【快適化】自動で掃除してくれるRoombaのおかげでここまでホコリの無い家での生活は生まれて初めてかも!?ルンバマジックで整理整頓が進み家が広くなったかも!!

お買い物♪

とうとう我が家にもロボットがやって来ました。

これまでもRoombaの購入を考えたことがありますが、部屋の整理と購入の順番を天秤にかけ、購入に至ることがなかなかできませんでした。

が、やっぱり欲しくてボーナスで買っちゃいました♪

スポンサーリンク

ポチったRoombaが届いたよ♪

さすがに値段も高いので、楽天祭りにあわせてポチることにしました。

12月はRoomba購入時に1万円引きとなり、とてもお得になっておりました。

しかもポイント10倍となっており、実質二割引の状態でお得度アップ!

ということで、ポチったRoombaはその週末に無事届きました♪

Roombaの開封の儀(古っ)!

写真に写っているのがうちに届いた初めてのロボットです!(箱の方ですよ!)

早速、箱を開けてみました。

そしたらもう一つ箱が入っていましたorz

箱の中に入っていた箱をさらに開けてみることにします(マトリョーシカじゃあるまいし、さすがにもう箱は入っていないと思いますが…)。

本当に、またまた小さい箱があったらどうしよう?と、ちょっとドキドキしながらの開封の儀となりましたが、大丈夫でした♪

箱を開けるとシンプルかつインパクトのある状態でRoombaちゃんが入っていましたよ!

ピッカピカのRoombaの他には説明書と充電台やフィルターなどが入っていました。

パッケージもシンプルですが、内容物や説明書もシンプルです。

簡単な説明書を見る限り、掃除機なのにスマホへのアプリインストールご必要とのことでした。

まずはアプリのダウンタウン&インストールから

Roombaちゃんを動かすためにスマホのアプリをインストールしてあげる必要がありそうです。

アプリをダウンロードしてインストールします。

アプリはGoogle playからインストールすることができます(勿論Apple Storeからもダウンロード可能です)。

特に明記はされていなかったと思いますが、ガラケーユーザーは利用不可なのかもしれません。

インストールして各種設定をしていきます。

まずは言語の選択です。

基本的にスマホで使っている言語が選択されているので、初期状態で日本語が表示されて安心です。

後でわかったのですがこのアプリがあれば説明書が不要なくらい、わかりやすく説明がされているのです。

アプリにRoombaを登録して家族に迎え入れます

インストールが済んだらRoombaを登録するため、アプリを起動します。

アプリを起動すると登録するロボットの選択画面が表示されます。

画面には、Roombaとブラーバ(床拭きロボット)が選択できるうになっており、この二つは同じアプリで操作できるのかもされません。

共に掃除対象が床になるので、一緒に管理した方が効率は良さそうです(なんか欲しくなっちゃいますね♪)。

自宅のルーターに接続します

我が家の一員になってもらうには、初期設定でルーターに接続する必要があります。

上位機種が使いたくても、こういったネットワークの使い方などがわからなければ利用さえできないのは、仕方ないのでしょうかね…。

ということで、Roomba君を我が家のネットワークにご招待して、晴れて我が家の一員となりました。

我が家のロボット初号機を起動

さっそくRoomba君からの指令が…我が家のネットワークにご招待するとRoomba君が『電源入れろ!』と話しかけてきてくれました。

なんとなくロボットに使われている感じもしますが、仕方ないのでワガママを聞いて上げることにしました。

すると製品の簡単な紹介アニメが流れ、設定完了!

あとは、充電が貯まったらクリーンボタンを押すだけです。

本当に初期設定はこれくらいで完了です。

ルーターとの接続が、唯一問題となりそうな所かと思われますが、それほど高いハードルは無いので、安心です。

ユーザー登録とシフトの検討

充電中にユーザー登録とシフトを考えます三時間程度で、70%位まで充電されました。

充電している間、Roomba君のユーザー登録とRoomba君のシフトを考えることにしました。

ちなみにユーザー登録は各種個人情報をWEBで登録するだけなので、3時間も必要ありません。あっさり片付いてしまいます。

そして、Roomba君のシフトはアプリ画面下部の『スケジュール』ボタンから行います。

スケジュールボタンをクリックすると曜日と時間を指定する画面が表示されますので、Roomba君に働いてもらいたいシフトが簡単にセッティングできてしまいます。

とりあえず、息子ちゃんの冬休み期間中は平日の昼間に働いてもらうよう、シフトを組んでみました。

平日の9時から掃除をスタートしてもらい、可能な範囲で掃除をしておいてもらう作戦です。

Roomba君へ初出勤をお願いしてみました!

ある程度充電が貯まったところで、どうしてもRoomba君を動かしてみたくなり、アプリのCLEANボタンを押してみました。

Roomba君がピロリロリ~ンって言って、掃除を開始します。

やっぱりいいですね♪

自動で掃除をしてくれるだけでなく、きちんと掃除した箇所を正しく地図を描いて報告してくれます。

掃除したところと掃除できなかったところがわかるので、とても便利な機能だと思いますし、見ていて楽しいですね。

ヨチヨチ歩きのRoomba君はちょっと情緒不安定

ちなみに初めての出動では、何度かRoomba君が助けを求めてきました。

段差が越えられないとか、ホームに戻してくれとか、ダンパーを数回押してくれとか…。

毎回こんな調子なら、お出かけ中の掃除なんて無理なんじゃ?って思ったくらいです。

が、何度か掃除させてみて、障害がどこで、どう対処しておけば問題が解決するのかを事前に知って対応すれば、かなりお利口さんに掃除してくれるようになります。

少し使ってみての感想

数回掃除してもらっての感想ですが、かなり良いってのが概ねの感想です。

が、階段(当たり前ですが…)とか部屋の隅などはちょっと弱いですね…。

これも、特徴さえつかめば、事前に箒で階段や部屋の隅のホコリをはきだしておくだけで思い通りの結果に導くことができてしまいます。

全自動で完璧にしてくれるわけではありませんが、ほとんど労力を使わず、ある程度キレイにしてくれるRoomba君は買って大正解だと思います。

あと、普段は整理整頓されていなくても気にならない我が家の家族ですが、Roombaが頑張って掃除してくれるとドンドン掃除する範囲を広げたくなるもので…。

気が付くといつも整理整頓されていない部屋もドンドン片付き、有効範囲が広がっていくのです。

心なしか家が広くなった気がするのは、Roombaマジックなのかもしれませんw(゜o゜)w

コメント