遠隔操作ができる学習リモコン『iremocon』は絶対便利だと思う!!

ツール

高機能な学習リモコンって知ってます?

各社から出ている各種家電製品のリモコンの赤外線パターン学習させ、一つに集約できるリモコンなのです。

image

我が家では、数年前より使用しています。

なにより、赤外線方式のリモコンであれば、パターンを学習させることができるため、これひとつで事足ります。

なので、複数のリモコンかゴチャゴチャにならなくて済むのがとても素敵です。

スポンサーリンク

更に進化した『iremocon Wi-Fi』はもっと素敵かも♪

ネットワークに接続された高機能学習リモコンのiremocon Wi-Fiは、これまでの学習リモコンより可能性が広がります。

音声認識機能

これまでの様々なボタンが配置された手で操作するリモコンとは異なり、音声で操作ができること。
「テレビつけて」と言えば、テレビがつく。
「電気つけて」と言えば、照明がつく。
と言った具合である。

赤ちゃんを抱っこしてるときにリモコンを探して操作する必要がなくなります。

また、食事の用意をしてる際に手が濡れていてもテレビのチャンネルを変えたり、エアコンつけたりが簡単にできる訳です。

それくらい、横着するなって怒られそうですけどね。昔の人に…。

複数の操作が可能になるマクロ機能

マクロ機能があるので、「寒い」と言えば、照明を暖色系に変え、エアコンをつけ、心休まる音楽を流す。と言った複合技も可能ってことです。

他にも夜に「ただいま~」って言うと電気がつくとか。両手に荷物を持っているときとか、絶対に便利そうです。

ジミだけとど案外便利そうなのがタイマー機能

なんとなく、タイマー機能って…。

と思ったのですが、過去にエアコンを付けっぱなしにして、数日家を開けたことがあり、その月の電気代がとても高かったことを思い出しました。

平日の朝八時には、家電製品全ての電源を切る。ってタイマー設定しておけば、こんな失敗に対するのフォローは完璧ですね。

『なんで確認しなかったんだ!!』なんて罵り合いもなくなり、円満な家庭を構築できるかもです(大袈裟ですね)。

有料が残念、便利そうなGPS機能

自宅から一定の距離離れると家電のスイッチが切れたり、近づくとエアコンや電気をつけたり。

また、外出先から家電を操作することも可能になるそうです。

テレビ番組の予約を忘れた!!ってときも、外出先から遠隔操作が可能かも知れませんね。と言ってもリモコンだけで複雑な予約を操作しきるのは難しいかも知れません。

月額300円も必要らしいので、ライブカメラ機能位ついても良いんじゃん!って好き勝手言ってみます。ビデオの録画もTV画面見ながらじゃないとできないっすからね。今時…。

なので、ライブカメラがあれば、外出先でも自宅にいるのと同じよう様に操作が可能になって、もっと使い勝手の幅が広がると思うのです。

また、外出先から部屋の中を確認できるので、防犯や浮気防止とかにも役立つかも?(家庭円満につながります)

となれば、四六時中監視される可能性があるってことか…。

何となく嫌かも…。

間違って、ネットワークに入られたら、全ての行動が筒抜けになってしまうわけで…。

セキュリティ対策が重要ですね。

その他気になったこと

寝室に置いておくと、寝言にも反応しそうで、ちょっと怖いですね。

また電話中の会話やテレビ等からも音声を拾う可能性がある訳で…。

昔のアメリカのドラマ「ナイトライダー」のキッドみたいに受け答えしてくれると更に良いかもです。

私「キッド、テレビ付けてくれ」
iremocon「テレビですね。チャンネルは?」
私「○○テレビで音声押さえ目で」
iremocon「了解しました。」

なんて感じで…。

ちょっと寂しくなってきました…。

でも、絶対に便利だと思います。

が、高い…。

冒頭のSonyのリモコンは2000円台。
iremoconは22,400円。

実に10倍です。

ここまで妄想広げたけど、当面は今の学習リモコンのままかなぁ…。

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
ツール諸々感じたこと
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント