【2015秋02】恒例のお伊勢参りキャラバン(お伊勢参り・車中泊in松坂)

おでかけぇ~♪

昨日は、美合パーキングエリアをキャンプ地としました。

ここから、伊勢神宮まで移動します。

朝食は、息子と嫁さんは朝マック。私はハナマルうどん。

家族バラバラの要望にあわせて食事ができるフードコートは便利で良いですね。

当初の目的としていた刈谷ハイウェイオアシスは、日本国内の入場者数で第三位となる場所です。

しかし、その一つ手前の美合パーキングエリアは、それほど混んでいません。

なので、朝食にも『席がない』何てことはなく、席取りバトルも必要ありません。

目的地の手前になりましたが、結果的には正解だったかも知れません。

スポンサーリンク

美合~伊勢神宮の移動!!

本当は高速道路での移動を考えていましたが、鈴鹿の辺りの渋滞が酷そうでした…。

また、豊田辺りでも渋滞となっており…。

と言うことで、時間もあることだし、下道で移動することにしました!!

下道も四日市を抜けるまでは、渋滞しておりましたけどね…orz

が、四日市を抜けると道は空いています♪

順調に移動ができ、昼過ぎには伊勢神宮に到着できました。

忘れ物…

昨晩から移動して、気がついた忘れ物…。

それは、ジーパンです( ノД`)…

昨晩はお風呂に入ってから寝巻き代わりのジャージに着替えて運転してきました。

運転時はジャージが楽で良いですからね♪

下着やシャツなどの着替えは用意しなきゃって、意識が向いていたのですが、ジーパンを忘れるなんて…。

まぁ~ありがちな忘れ物カモシレマセンね…。

途中のイオンでジーパンとベルトを購入して、お伊勢詣りすることにしました。

さすがに穴開きボロボロのジャージでは失礼ですから!!

まずはお参り♪

厳かな雰囲気の中、正宮まで砂利道を歩いていきます。

途中、先に到着していた友人と五十鈴川の辺りで合流しました。

友人家族は子供二人。

砂利道&ドングリがいっぱい落ちてたので、こども達はなかなか先に進んでくれません…。

image

まぁ急ぐ旅ではないので、ユックリとパワースポットで森林浴してきました♪

買い食いも楽しいね

駐車場まで約一キロほど。

この一キロほどの間におかげ横丁を含む、お土産屋さん食べ物屋さんがたくさん軒を並べています!!

ということで、やっぱりこういった所での楽しみは、買い食いですよね。

よくみかけるのは、伊勢うどんと手ごね寿司です。

あとは赤福です。
お店では、お馴染みのこし餡の赤福つぶ餡のお汁粉があるのですが、つぶ餡のお汁粉はお餅が適度に焼かれていて香ばしくて最高です♪

image

赤福のお汁粉

そしてご当地ものとして、松坂牛の肉が入ったコロッケメンチカツ!!

歩きながら食べるにはコロッケメンチカツがちょうど良いですね♪

アッつ熱の出来立てをホクホクしながら行儀悪く歩きながらの食べるコロッケは最高です!!

五十鈴川の脇をテクテク歩いて、ときどき石を川に投げたりしながら、駐車場まで戻りました。

今晩は、友人の宿泊先の松坂まで移動して、一緒に夕飯をとることにしました。

そのあとは、松坂市内のお風呂屋さん(鈴の湯)に寄って、嬉野パーキングエリアで車中泊することにしました。

色々探しましたが、松坂近辺ではなかなか車中泊スポットが無いんですよね…。

この嬉野パーキングエリアは、本線が近いので車の音も聞こえるのですが、そもそもの交通量が少ないので夜中は気になりません♪

お伊勢参りの際は、車中泊スポットの候補として全く問題ありませんでした。

ほかに、松坂市やお伊勢さん辺りで、よい車中泊スポットがあれば、教えて下さい m(__)m

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
おでかけぇ~♪キャンピングカーあれこれ食事
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク
様々に感じたことの備忘録

コメント