すいか

スポンサーリンク
プチトマト

【家庭菜園】2025.6.28 様々な実が成り始めてテンションアゲアゲ♪キュウリはコンスタントに収穫できてます。

かぼちゃ(2025.6.24)右の雌花も咲きましたので、雄花をこすりつけておきました。かぼちゃ(2025.6.28)右の雌花は受粉成功したのか、急激に大きく成り始めました。順調に成長してほしいですね。キュウリとすいか(2025.6.27)見...
プチトマト

【家庭菜園】2025.6.21 急に暑くなってきて色々な実や葉の収穫も始まりました。ジェノベーゼ・シソベーゼは簡単に作れる最高レシピです。

いっぱい実がなってきた♪キュウリ三兄弟今年はキュウリが豊作かもしれませんね。ホント、ドンドンなっていきます。しかも花もドンドン咲いていきます。マジ食べるのが追いつかないかもしれないですね・・・。枝豆三兄弟死にかけていました枝豆も、復活してい...
プチトマト

【家庭菜園】2025.6.14 死にかけの枝豆も復活!初収穫のバジルを使ったジェノベーゼは美味かった

キュウリとブルーベリーとネギキュウリ順調です。もうパパさんの背丈くらいまで伸びてきています。ブルーベリーも大きな実ができてきています。ネギは順調なのかしら?特に変化ないようにみえます。今年1発目のキュウリがなってます。明日朝位が収穫時期でし...
プチトマト

【家庭菜園】2025.06.07 どれも今のところ順調に育ってて、バジルやシソは収穫間近。今年はキュウリの大量収穫も期待できそうな予感。

きゅうりとブルーベリー別のきゅうりかなり勢いがついてきました。しかも下の方に実が付き始めてきています。てすが、まだ親蔓を伸ばしたいので下の方の実は取っておきましたよ。かぼちゃとねぎかぼちゃも育ってきていますか、なかなか親蔓が伸びてきません。...
家庭菜園

2024 すいか

2024.05.18小玉スイカ植えました2025.05.25親蔓が伸びてきています。他の葉がまだ小さいのでもう少し放置かな。そのうち親蔓は摘芯して成長を止め、子蔓を伸ばしていきたいと考えている次第です。2024.06.01まだまだ親蔓伸ばし...
スポンサーリンク