駐車場 【大阪・関西万博 1日目-01】キャンピングカーでも諦めない万博の駐車場利用!車中泊はできないけど夏休みでも活躍しそうだし、バス乗り場近くに停められて得した気分かも♪ 万博の駐車場にキャンピングカー万博の駐車場は高さ制限(2.5mまで)があり、キャブコンなどの車高が高い車の乗り入れはできないとなっています。ちなみに我が家のキャンピングカーは高さ2.7mあり、ギリアウトな感じです。ても、キャンピングカーで乗... 2025.07.14 駐車場
キャンピングカーあれこれ くるま旅クラブのコンビニRVパークでしょうか?コンビニの駐車場で車中泊できるって最高ぉ〜!やるねぇ〜ローソン!これからイチオシのコンビニにしようかな♪ ローソンやるねぇ〜♪ローソンで車中泊できるようになるようですね!RVパークと同じくらいの値段(2500〜3000円)で電源とトイレが使えて、食事や飲み物なんかもその場で調達できちゃうし?現金も下ろせたり、最高すぎるっす!うまく調整したら、宅... 2025.07.06 キャンピングカーあれこれ車中泊駐車場
GoToトラベル 【2020.夏03:キャンピングカーでGoTo利用で3密避けたNO(濃)密な国内旅行♪】人生初の広島県は呉市でヤマト観て、広島市でホテル泊と広島焼に大満足♬ キャンピングカーで「ステイホーム(移動可)」しつつGoToトラベルを試みますさて、今年はコロナが蔓延し、ステイホームな非日常が続いておりましたが、経済を回す意味で、少しはお出かけしましょうって流れに政府もしようとしていますよね。GoToトラ... 2020.10.07 GoToトラベルおでかけぇ~♪社会科見学道の駅食事駐車場
色々 静かで隔離された閉鎖空間が簡単に手に入るキャンピングカーは在宅勤務に最適だけど、ぼっちテントも気になる! 在宅勤務についてコロナの影響で、パパさんも2日/週程度は今流行りの在宅勤務させてもらえてます。 出社すると色々な方から声かけられたりして、やってる作業が中断することもしばしば…。なので、溜まった作業を片付けるには在宅勤務の方が良いかな?って... 2020.04.29 色々電源駐車場
おでかけぇ~♪ 【2018.07-三県境】車で行ける三県境点(埼玉・栃木・群馬)は道の駅近くにありました。 都道府県の境目を県境と言います。千葉県と茨城県との県境は利根川だったりして、境目が目に見えやすい所に無い場合が多いです。それがもし、三つ以上の都道府県が混じるポイントとかってあるのかな?と言うことで、行ってみました【三県境】なる場所へ!三県... 2018.09.13 おでかけぇ~♪駐車場
駐車場 空いてる駐車場をスマホから簡単に予約できるakippa(あきっぱ)ってサービス、前から気になってたので使ってみたらとても便利だったよ! キャンピングカーの場合、全国どこへでもお出かけできるのが、一番の利点だったりします。それこそ、お盆休みや正月休みやゴールデンウィークなどでも、予約なしに日本全国お出かけできてしまいます。しかしながら、市街地で数日間停留しなくてはならない場合... 2017.08.20 駐車場
お買い物♪ 節約も考え、息子ちゃんのスキーセットをシーズンレンタルしたよ!毎回レンタルは一々面倒だからね!! 今シーズン、スキーに目覚めた息子ちゃん。何度かスキーへ行きましたが、心折れることなく楽しんでいる様子。しかも体力ある限り、何度も何度もリフトに乗って滑っているのです。いくたびに「またスキー行きたい」というので、次回を計画することにしました。... 2017.03.02 お買い物♪スキー検討&購入食事
SA/PA 【2017.02_スキー2】首都圏から至近のカムイみさかスキー場は混んでるけどキャンピングカーならヘッチャラ!? 先日の週末は、山梨県笛吹市へ行ってきました。目的は以前立ち寄った山梨県立科学館でレゴのマインドストームを使ったトビーでプログラミングを経験するワークショップをやること!!です。とは言え、正味30分強のワークショップのためだけに山梨まで行くの... 2017.02.16 SA/PAスキー駐車場