前(【快適化・検討】ETC)にも書きましたが、我が家では、時間短縮を目的として、ETCが必要となります。
と言うことで、楽天でETCを購入して設置しようと思います。
まずはETCを購入します
やっぱり安上がりに済ませたいので、ここはネットで購入して自分で設置しようと思います。
と言うことで、購入したのはこちらの三菱のETCです。
このETCの特徴は以下の通りです。
■ETCカード有効期限案内カードの有効期限を音声でお知らせ。更新忘れ等による事故を防止する安全機能です。
■安全運転をサポートする音声案内通行の可否や通過料金を音声で案内します。ドライバーは運転に集中したまま情報を確認することができます。
■本体LEDとブザー音でお知らせ本体LEDとブザー音により、さまざまなお知らせを発信します。
こちらのETCがセットアップ込みで5000円(税別・送料別)なので、かなりお得な気がします♪
セットアップにかかるやり取り
この商品は、セットアップが含まれた商品のため、普通の商品を楽天で購入するのと少し手順が異なります。
しかし、セットアップとはなんなんでしょうね?調べてみると以下のように書かれていました。
●セットアップとは
通行料金を算出するために、ETC車載器本体にご使用になるお車の車両情報を書き込む作業です。
車のサイズによって高速料金が異なるから、このセットアップってのが必要になるんですね。
ってことは、仕方ない作業なんですね…。
と言うことで、このセットアップに必要な資料を送付する必要があります。
必要書類は『車検証のコピー』『委任状』です。
これ等の資料を用意して、メールで送付するとセットアップ作業されたETC本体が送付される仕組みです。
ちなみにトレーラー用のセットアップもしてくれるらしいですよ。
キャンピーへインストール
必要書類を送付して、セットアップ済みのETCが届いたので、キャンピーに設置します。
先日、ルームミラーモニターを設置する際、電源とアースを簡単に取れるようにしておきました。
なので、アンテナとETC本体のの設置位置を仮決めするだけで、ほとんど作業は完了のはず!!
アンテナは、ダッシュボード中央付近とします(ダメならやり直せば良いしね♪)。
ちょうど良い穴からコードも出せたし、アンテナも隠せるし、良い感じです♪
ちなみに説明書を見ると別売のプラケットが必要と書かれています。
なので、取りあえずは、アンテナは試しで取り付けてみて、うまく行けば良いし、ダメならプラケット購入かな…。
続いて本体はグローブボックス内にに取り付けようと思います。
車側の表面を脱脂します。
そして、付属の両面テープでETC本体を貼り付けます。
電源とアースを繋いで、余分なコードをまとめてフロントパネル裏に固定して、パネルをはめたら完成です。
ETCカードを指すと正常に認識しました。
後は、アンテナが反応してくれるか試すのみ!!
実証実験♪
昨年は『STAP細胞はあります!!』ってのが、流行りました。
やはり、実験して正しい動作が繰り返し出来なければ、完成とは言えません。
と言うことで、ETC使ってお出かけをしできましたが、詳細は後日記事にします♪
コメント
始めまして
いつも読み逃げしていますオジジです
色々と私の愛車と共通点があるので参考にさせて頂いています
またお邪魔しますね
オジジさん、こんにちわ!
オジジさんも色々と快適化されてますね♪
私も参考にさせてくださぃ~!
これからも宜しくお願いします!!