検討&購入 【快適化】キャンピングカーでの炊飯器購入と使用感は便利だが… さて、久々の快適化ネタです(;^_^Aキャンピングカーで炊飯器という選択この前のキャンプにてデビューさせました、この炊飯器が今回の快適化です。これまでの車中泊では、基本SA/PAか道の駅の利用としておりました。キャンピングカーを購入してから... 2015.09.04 検討&購入電源食事
おでかけぇ~♪ 【2015年 夏(8/10)】記念すべき初夏キャラバン♪03(最終日) 夏前半のキャラバンは、今日が最後…。おみやげ買いながら、帰路に着く予定です。昨日(【2015年 夏(8/9)】記念すべき初夏キャラバン♪02(2日目))は足が届かない海で泳ぎまくりました。なので、今朝は背中一帯が筋肉痛です(ちゃんと次の日に... 2015.08.13 おでかけぇ~♪色々車載エアコン電源
おでかけぇ~♪ 【2015年 夏(8/9)】記念すべき初夏キャラバン♪02(2日目) さて、はじめての真夏のキャンピングカーってことで、慎重に行きすぎた初日(【2015年 夏(8/8)】記念すべき初夏キャラバン♪01(初日))に続き、本日も泳ぎます♪た言うことで、本日は、昨日の姥の懐マリンプールの隣にある平磯海水浴場に行って... 2015.08.11 おでかけぇ~♪色々車載エアコン
おでかけぇ~♪ 【2015年 夏(8/8)】記念すべき初夏キャラバン♪01(初日) 連日のサメ騒ぎがおこっている茨城県大洗町に来ています。キャンピングカーを乗りはじめてのはじめての夏!!数年前の夏にミニバンで車中泊したっきりの真夏の海の車中泊です!あまりの暑さで、その時は二度と真夏の海辺での車中泊はしないと心に誓ったもので... 2015.08.09 おでかけぇ~♪車載エアコン電源
快適化 【快適化・設置】エアコンの冷気を送風するためのサーキュレーター うちのアミティには、後部座席へエアコンの風を送るオプションを付けておりません。なので、本格的な夏に入り、後ろのキャビン内部の冷却作戦が必要となりました。そこで試してみたのは、家に眠っていた、このサーキュレーターです。早速、運転席と助手席の間... 2015.08.05 快適化燃費車載エアコン
電源 暑いのでプール行ってきました 暑かったぁ~(汗)昨日もだけど、暑かったぁ~(滝汗)死にそうだったので、プール行ってきました。ほんとはお出かけしたいんですが、明日仕事だし…。気になるのは、昨日のバッテリー上がりです。サブバッテリーは問題ないので、念のためブースターケーブル... 2015.08.02 電源
点検 バッテリーが上がってました…orz バッテリーが上がってました…orzこの週末は、病院やら息子の習い事やらで、お出掛けができませんでした。と言うのも、来週はお出かけしようと思っているので、近所での用事を今週末に集中して済ませようと言うのが本音なのですけどね(;^_^Aなので、... 2015.08.01 点検色々電源
おでかけぇ~♪ 【快適化・テスト】ウィンドウエアコンについて 先日、設置したウィンドウエアコンですが、本格稼働できずにいました。と言うのも、お出掛けができなかったのとでかけても使うほど暑くなかったからなのです。使うほど暑くなかったのは良いことなのですが、使用感は掴んでおきたいと言うのが本音でした。と言... 2015.07.27 おでかけぇ~♪快適化車載エアコン電源