RVパーク 【快適化】キャンピングカーにオルタネーターチャージャーをセットアップ。思ってた以上に簡単に導入できちゃった。 ポタ電買って良かった♪物が到着し、実験的に使用した模様はコチラを参照ください。キャンピングカーにセットアップ久々のキャンピングカー快適化です。バッテリーとオルタネーターチャージャーの接続今回購入したオルタネーターチャージャーをどこに設置する... 2025.08.16 RVパークSA/PA快適化車載エアコン道の駅電源駐車場
RVパーク 【快適化】キャンピングカーで使うポータブル電源とオルタネーターチャージャーを導入。災害時でも活躍しそうなコイツはもっと早く導入すべきだった 日本の夏を乗り切るためにこのところ、日本の夏はエアコン無しでは生活できなくなってきてますよね。キャンピングカーで旅行しても、電源が確保できないところでは夜過ごすとができず、行動範囲が限定されがちです。ところが、毎回電源のあるRVパークのよう... 2025.07.03 RVパークSA/PA快適化検討&購入道の駅電源駐車場
SA/PA 【2024.5.5 GW-04】最後に色々な米沢牛をいただき、帰路につきました これまでの東北旅道の駅米沢の道の駅です。自販機の前で記念撮影♪ここでは米沢牛をいただきます。先ずは米沢牛のステーキ重です。ミディアムレアでとても柔らかくて、マジ美味し!こっちは米沢牛の芋煮です。里芋美味し!こちらはフードコートにある米沢牛の... 2024.08.12 SA/PAおでかけぇ~♪車中泊道の駅
SA/PA 【2024.5.2 GW-01】仕事終了後に福島・仙台まで北上開始、疲れたね 東北自動車道を北上します。ゴールデンウィークということもあり、暦的には平日ですがサービスエリアはダダ混み・・・。佐野サービスエリアではとても食事できるとは思えないほどの混み具合でした。仕方なく、もう少し北上して上河内サービスエリアでなんとか... 2024.07.22 SA/PAおでかけぇ~♪道の駅
SA/PA 【2024 スキー2-01】1月の三連休は丸沼高原へスキーしに行ってきました。気温は低いのですが、雪は少な目。最後には人生初めての・・・ 晴天の丸沼高原は夜空がスゴイ五日の金曜日、仕事を終えて自宅を出発したのが21時頃。途中のサービスエリアで夕食を取って、丸沼高原についたのは土曜日になった頃でした。最低気温は−7℃ということで、雪も期待できるか?と思ったのですが、むしろ晴天で... 2024.02.12 SA/PAスキー駐車場
SA/PA 【2023-2024 年末年始 03】元旦から地震でビックリしましたね。今年の残りは良い日が続くと良いのですが・・・ 2024年 明けましておめでとうございます大晦日は魚沼の道の駅で仮眠させていただきました。ということで2024年は魚沼から始まります。キャンピーの中ですが、元旦ですのでわずかながらのお節っぽい事を行います。この後運転するので、御屠蘇用に用意... 2024.01.29 SA/PAお風呂キャンピングカーあれこれ温泉食事
SA/PA 久々のお出かけは伊豆の伊東でオレンジ三昧と観光でとても楽しかったのでした。 明日に備え、道の駅『いとうマリンタウン』で仮眠しましたあるお休みの日、伊豆の伊東で遊ぶ予定としており、最大限に遊ぶため、前日になるべく目的地の近くまで行こうと頑張ってみました。久々の長距離(?)運転でしんどいだろうと思ってましたが、むしろ久... 2022.05.02 SA/PAキャンピングカーあれこれ道の駅食事駐車場
GoToトラベル 【2020.夏05:キャンピングカーなのでNo密で濃密な国内旅行♪】幻想的な瀬戸内の朝焼けに感動!世界遺産の姫路城を社会科見学し、そろそろ帰路へ… キャンピングカーで「ステイホーム(移動可)」しつつGoToトラベルを試みますさて、今年はコロナが蔓延し、ステイホームな非日常が続いておりましたが、経済を回す意味で、少しはお出かけしましょうって流れに政府もしようとしていますよね。GoToトラ... 2020.11.25 GoToトラベルRVパークSA/PAおでかけぇ~♪