キャンピングカーあれこれ

スポンサーリンク
内装

【快適化・設置】フラッグ PART2

先日、嫁さんがネットでポチった、とてもかわいい三角の旗(【快適化・購入】フラッグ)を紹介しました。さすがにサイズが小さいのが気になったのか、もう少し良いサイズのを更にポチったらしく、この前届きました。 今度はサイズバッチリです。が、嫁さんに...
キャンピングカーあれこれ

【快適化・決定】ニックネームを決めました

この頃のブログでも使用してきていますので、『何を今更』的な感じはありますが、ニックネームについても備忘しておきます!!過去記事(新しいキャンピングカーの名前を考え中…)で、キャンピングカーのニックネームを考えていました。第一候補は『パルタ』...
色々

キャンピングカーの快適化手段が変わるかも?

気になる記事( 2万円ちょっとの3Dプリンタ「Tiko」が登場 Kickstarterで大人気に )を見かけました。2万ちょっとで自在に道具が作れる!?快適化を色々と検討しているとサイズが合わないとか、形が合わないとか、結構悩ましい事象が発...
スポンサーリンク
AV機器

【快適化・検討】ある意味リモコンって魔法の杖ですよね…

キャンピーにはテレビをつけていますが、選局はチューナーで行う必要があります。ただし、テレビの電源はテレビのリモコン。今後はDVDプレイヤーも導入したいなぁって思っており、各家電製品のリモコンが増えてしまうのが予想されます。そこで、今週末に楽...
AV機器

【快適化・設置】液晶テレビ

これまで購入してきた様々な小物類や装備品について、備忘しておきます。液晶テレビ下駄箱上部に液晶テレビを設置しています。 設置しているテレビは、SHARPの19型の液晶テレビとなります。SHARP AQUOS 液晶テレビ 19型 ブラック L...
電源

【快適化・設置】インバーター

これまで購入してきた様々な小物類や装備品について、備忘しておきます。インバーター車内での家電製品を使用するのに必要なのが、インバーターになります。んで、アミティに乗せているのかこちらのインバーター。CELLSTAR セルスター工業 HG-3...
内装

【快適化・設置】小物類(ゴミ箱)

これまで購入してきた様々な小物類について、備忘しておきます。ゴミ箱ルームミラーモニターの設置(【快適化・設置】ルームミラーモニター)をする上で、とても役立ったのがゴミ箱です。 ちょうど助手席と下駄箱(?)との隙間にピッタリのサイズなのです。...
おでかけぇ~♪

キャンピーと初めてのお出かけ♪

先週のアミティ納車を受け、今週はお出かけすることにしました。と言うのも、先日到着したETCの試運転をかねてのお出かけです。ETCの動作確認初めてのお出かけで近くのICからETCレーンに侵入します。初めて自分でETCを取り付けたので、ドキドキ...
スポンサーリンク