プチトマト 2024 トマト これまでのトマトの歴史2024.05.18トマト植えました2025.05.25一気に成長しましたね。まだまだ小さいと思ったのですが、先週の写真と並べてみるとだいぶ大きくなっているのがわかります。2024.06.01少しづつ大きくなってきてい... 2024.06.12 プチトマト家庭菜園
家庭菜園 2024 シシトウ 2024.05.18シシトウ植えました2025.05.25少し大きくなりましたね。うまく定着てきたのではないでしょうか。2024.06.01小さい白い花が咲きました。シシトウに育つかな♪2024.06.09あんまり変化ないかな。花が萎れたく... 2024.06.07 家庭菜園
家庭菜園 2024 ジャガイモ 2024.03.03今年はシャガイモに挑戦です。でも、横着なので袋のまま育てるこれを買ってきました。袋を開くと土だけが入ってます。そこで別途購入してきたのか「キタアカリ」です。北海道で食べたキタアカリの甘さを思い出し、こちらの種芋を買ってき... 2024.05.31 家庭菜園
家庭菜園 2024 ブルーベリー これまでの歴史2024.04.13昨年も収穫がそこそこあったブルーベリーですが、今年も無事越冬してうっそうとしてきました。選定も必要なのでしょうけど、タイミングを逸した感じですかね。。。今年はこのままいく感じになりそうです。すでに蕾がいっぱ... 2024.05.29 家庭菜園
家庭菜園 2024 レモン 2024.04.13チョットタイミングが遅かったのですが、この日レモンの鉢を植え替えました。本当なら三月中に新芽や蕾が出てきていない休眠状態のときご良いのでしょうけど、土が痩せてしまったているようにも感じたので、決行してみました。新芽もまだ... 2024.05.22 家庭菜園
家庭菜園 檸檬の実がキレイな黄色に色付いたので収穫して食べてみた レモン昨年に育てていた家庭菜園のうち、越冬しているのはレモンのみとなります。越冬と言ってもレモンは木なので、普通に放置しているだけですけどね。ても枯れずに無事年をこすことができました。木そのものもそうなのですが、1つだけレモンの実がなってお... 2024.04.15 家庭菜園諸々感じたこと
プチトマト 2023年 大豊作のキュウリ 今年の夏はキュウリが大豊作!取っても取ってもドンドン成っていくので、全く消費が追いつかない状況。トマトもブルーベリーも毎日収穫できていますが、大きさが違いますからね・・・。糠漬けや浅漬、タコときゅうりのキムチ和えや酢の物、サラダ、素麺や冷や... 2023.08.11 プチトマト家庭菜園
プチトマト レモンがトマトに突然変異しました 昨年から育てているレモンの木ですが、モンシロチョウがやって来て全ての葉っぱを食い尽くして行くので、今年は虫よけの網を被せておきました。たいぶ葉っぱが増えて混み合ってるなぁ・・・。もう少し大き目の網に変えてやろうかなぁ・・って思っていました。... 2023.07.14 プチトマト家庭菜園諸々感じたこと