スポンサーリンク
キャンピングカーあれこれ

【快適化】銀マットで窓を埋めたら寒さ対策になるはず!遅れ馳せながらの対応です(汗)

先日のタカツエスキー場での車中泊ですが、後ろの窓からの冷気がちょっと気になりました。布団にくるまっているので直接の寒さは無いのですが、窓からの外を覗こうとした時、結露が凄いことに…。ガラス一枚外は極寒の世界。ガラスでは寒さを防ぎきれません。...
PDU

【PMP】60PDU溜まったのでPMI©のPMP©を更新してみたのでやり方を備忘しておくよ

前回60PDUを無事貯めることができたと備忘しておりました。折角PDUを貯めきったのですから、更新しなくてはなりません。といっても、更新には150ドルが必要であり、なるべく円高にならないかなぁ…と思っておりましたが気持ち円高に振れているので...
日記

【2018.01:初詣】いつものように新勝寺に初詣しに行ってきたよ!なぜか今年は空いていたかな!

さて、今年も初詣で千葉にある成田山新勝寺へやって来ましたよ。いったい何年くらい成田山新勝寺に初詣に来ているんでしょうね(汗)とはいえ、毎年同じことが続けられるということは良いことですよね。と言うことで、今年もいつも通り祈祷殿で車の交通安全を...
スポンサーリンク
お風呂

【2018.01:スキー2】久々の道の駅巡りとあわせて天気の良いスキーを楽しみましたよ♪

1月の連休は、今シーズン二回目のスキーに行くことにしました。といっても、連休初日は病院へ行く予定となっており、出発は連休初日の午後となります。初日は移動だけとして、二日目をガッツリ滑ってやろう作戦。なので下道をテクテクと走り、湯沢辺りを目指...
スキー

【2018.01:スキー】今年もFF無いがカセットガスヒーター(風暖)で大雪警報を乗り切れたよ!吹雪の中の行進で心折れたがなんとか初滑りできた!

2018年となりました。11月辺りからギックリ腰となっており、お出掛けを躊躇して二ヶ月が過ぎ、そろそろ痛みも減ってきたので様子見と言うことで、スキーへ行くことにしました。選んだスキー場は福島県のたかつえスキー場です。2018/1/2の午前中...
キャンピングカーあれこれ

【快適化】ケルヒャーゲット♪高圧洗浄機でちょっとはキャンピングカーのバーコード防止に役立つか?

我が家に高圧洗浄機 ケルヒャー K2ホームキットがやって来ました。と言っても購入したのではなく、結婚式の引き出物などで良く見かけるカタログギフトで選択したものが届いたのです。と言うことで、自宅の駐車場で試してみることにしました。自宅の駐車場...
日記

【社会化見学】羽田のクロノゲート行ったらアマゾンだらけ(@ ̄□ ̄@;)!!

クロネコヤマトさんへ社会化見学に行ってきました!!数年前にできた、羽田空港近くのクロノゲートってところです。この見学会は、昨年春に行ったJALの工場見学同様、ネットでの予約が必要となります。毎度のことながら、直前で行き先を検討する癖のある我...
キャンピングカーあれこれ

【整備】法定12か月点検&下回りの洗浄と錆止め&スタッドレス履き替え&洗車&リコール対応など

うちのアミティですが、はじめての車検はユーザー車検で通してみました(様子はこちら)。新車登録から二年ソコソコということということもあり、ユーザー車検でも問題ないだろうと思ったからです。といっても、車の整備について特別な知識もない者として、プ...
スポンサーリンク