キャンピングカーで「ステイホーム(移動可)」しつつGoToトラベルを試みます
さて、今年はコロナが蔓延し、ステイホームな非日常が続いておりましたが、経済を回す意味で、少しはお出かけしましょうって流れに政府もしようとしていますよね。
GoToトラベルもすったもんだで始まり、東京都民も利用可能となり、お外遊びを少しずつやっていきましょうって流れになってきました。
FaceBookでもキャンピングカーに乗っている方はステイホームということでお出かけを自粛している方が多くいらっしゃるようでした。
私も同じくお出かけを控えている期間がだいぶ経ってしまっておりました。
ですが、あまり人と接することなく移動可能で、必要なら車内で食事や宿泊も可能なキャンピングカーに乗っているのですから、GoToトラベルキャンペーンも始まったことですし、活用してみようかと。
ということで、息子ちゃんの1週間しかない短い夏休みを利用して人の少なそうで、感染者の少なそうなところめがけてお出かけしました。
炎天下の中、水木しげるロードを散策したけど、ほとんどお店はお休み中・・・
昨日中に境港まで来ていますので、やっぱり水木しげるロードは抑えておかなきゃですよね!
やっぱりこの人は抑えておかなきゃね!ということで、鬼太郎さんと記念撮影!
ほかにもいろいろな妖怪が出迎えてくれます。
この人も忘れちゃいけないですよね!ってことでこちらも記念撮影♬
後頭部がすごい・・・。アニメと異なり立体的に感じられるのでなかなか新鮮です。
定番の妖怪もいらっしゃいます。
妖怪 VS 妖怪食いの対決も見られるかも…。
ということで、水木しげるロードを歩いて散策しましたが、残念ながらほとんどの商店街がしまっておりました。
お店が開いていれば、土産物を買ったり、おやつを買ったりしながら、お店で涼みながら散策もできたのですが、お休みでは炎天下でやられている体を冷やすこともできなかったのが残念です。
とっても暑いので、ちょっと足早に商店街を進み、水木しげる記念館へ向かうことになりました。
しかし、水木しげる記念館はコロナの影響で、入場規制を行っており、次回入場まで時間があります。
なので、目玉のおやじを食べながら、待つことにしました。
待つこと30分。やっと中に入ることができました。
さすがに水木しげる記念館は屋内施設のため、涼しかったです。
でも入場規制のため、炎天下の中で順番を待つ必要があり、みんな軽い熱中症のような症状に・・・。
入り口で体温チェックするのですが、軒並みみんな高熱とセンサーが判断してしまって「ピーピー」言ってました。本当にチェックの意味があったのでしょうかね・・・。
でも無事に入場できたので良かったです(コロナ罹患者がいなければ良いですが…)。
水木しげる記念館前で記念撮影♬
施設内は撮影禁止もあったので、基本的には写真には残しませんでしたがこのパネルならOKだったので記念撮影しておきました。
それにしても今どきの猫娘だけ、水木しげるっぽさが皆無で現代っぽいのが違和感アリアリでした。
今どきの猫娘。ここだけ異次元な気がする。
こちらは写真OKでしたので、調子に乗った人を写真に収めておきました。
出た!妖怪乗り妖怪!!一反木綿がかわいそう!
マスク着用での記念撮影ってのも今を象徴していますね・・・。
記念写真。やっぱり猫娘っていえばこっちだよな・・・。
こちら「アマビエ」も今や厚労省公認の妖怪になってしまいましたね。
何年間は豊作になるってことらしいので、私の口座も潤ってくれると良いのですが・・・。
鬼太郎の家を覗き込む大きな妖怪・・・ではなく、ミニチュアの鬼太郎ハウスと記念撮影。実物の部屋があって、中に入れたりしたらちょっと面白いのにね!
鬼太郎の家!
水木しげる記念館はどうかな?って思いもありましたが、とても楽しかったですね。
入場規制による時間制限がなければ、もっと時間をかけてゆっくりと見れたのになぁ・・・って思うくらい残念でした。
噂のすなばコーヒーもありました
アミティを止めた駐車場の脇には、あのスターバックスコーヒーより有名なスナバコーヒーがありましたので、一緒に記念撮影♬
境港で海鮮丼!
水木しげるロードのお店がどこもお休みしていたのですが、ほかのお店もお休み中が多く、食事するのも大変です。
でも、境港来たなら海鮮丼は食べたい!ってことで、海月丸ってお店を見つけてお昼ご飯を頂くことにしました。
パパさんは海鮮丼、息子ちゃんは親子丼、ママさんは海鮮茶漬けを頼み、どれもボリューム満点でお腹がぺこぺこが解消でき、みんな大満足でした♬
縁結びの神様「出雲大社」へやってきました
続いてやってきたのは出雲大社です。
ここまで炎天下が続いており、体がかなり疲れてきていましたが、この出雲大社に到着するちょっと前に夕立のような雨が一瞬だけあり、少し過ごしやすくなっていました。
混んでいるのかな?って思っていましたが、道路もガラガラなら、駐車場もガラガラ・・・。
お盆時期は、人も神様も出雲大社には集まらないようです。
色んなところにはウサギがいっぱいいましたが人が少ないのはコロナを考えると良かったかもですね♪
出雲の町で温泉に入ってさっぱりします
出雲大社で参拝を済ませ、夕方になったのでお風呂に入ってさっぱりすることにしました。
このお風呂屋さんの自動販売機にはフルーツ牛乳が普通に売られていました。
関東では見なくなってしまったフルーツ牛乳を見つけた息子ちゃんは、美味しそうに飲んでいましたよ。
今夜は少しでも標高の高い所を目指し「道の駅 たかの」で仮眠をとることにしました
出雲から移動して、今日はこの「道の駅 たかの」で仮眠をとらせていただくことにしました。
標高が554mと高いというほどではありませんが、昼間の雨で気温が下がったのか、連日の猛暑日・熱帯夜とは異なりとても涼しかったです。
というより、朝方は肌寒いくらいでビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ
それもそのはず、トイレいった際に自動販売機で飲み物を購入しているとすぐ横の建物が豪雪地帯で利用されている『雪室』だったのです。
どおりで、涼しいはずです。
以前、新潟県の魚沼の八海山酒造まで雪室を見に行ってきましたが、冬場だったので天然の冷蔵庫ってことを感じることができませんでした。
今年はじめの冬は雪が少なかったので、新潟の雪室はどんな感じなのかな?って心配になりますが、いつか夏場に見学したいものです。
そして、少し雲がかかっていたのは残念ですが、とても星が綺麗だったのも、印象的で良い思い出になりました。
本日の移動距離は143kmでした
本日は、鳥取県境港→島根県の出雲大社→広島県の道の駅たかので、3県跨いだ走行距離は143kmでした。
コメント