【PMP】勉強日誌(2015/02/10)【学習時間:4.0h】

PMP

2015年02月10日(火)晴【累積学習時間:53.0h】

【本日の目標】
本日もテキストの読み込みと隙間時間のe-Learning。
頭に残らない単語関係の暗記を行います。

スポンサーリンク

本日行動結果

◆朝勉強:1.0h

◇PMI倫理規定読み込み:0.5h

PMI倫理規定の抜粋版を読みました。

◇e-Learning:0.5h

昨日実施したe-Learningのテストで8割に届かなかったものを再テスト。
何とか8割は越えました。
一度テストを行い、全問の解説を読むようにしました。
その際、解説と同じ考えで回答したかを意識しました。
あやふやなものや解説と異なる判断だったもの等は注意して、テキストなどに戻って確認してみました。
昨晩実施したこれらの手順で本日の点数アップになったと思われます。

◆通勤時間:0.5h

◇e-Learningの実施:0.5h

電車の中でもできるので良い。
回答後は、正解でも解説を読むようにしています。

◆昼食時:0.5h

◇e-Learningの実施:0.5h

食事しながら、e-Learningです。

◆帰宅時:2.0h

◇業後にe-Learning:0.5h

基本のテストを通し(100問)で実施。結果は約八割…。まだまだですorz

ただ、リスクの所が弱い感じなので、今晩はリスク中心にお勉強します。

◇テキスト読み込み:1.0h

電車の中と最寄り駅の喫茶店でトータル一時間程度。
タイム・コスト・リスクの章のテキスト読み込みをライン部中心に行いました。章末の簡易テストも実施。
後は、別紙で説明があった調達の資料の読み込みとテキストの読み込みを行いました。
テキストの読み込みも講義の後すぐに比べると読むペースが早くなったと思います。
覚えたところは、「さらっと」流せるようになってきています。
逆に読むのに時間がかかる部分が覚えきれていない所なんだと思います。
こういった部分を減らさなきゃ!!

◇帰宅後にe-Learning:0.5h

新しい問題25問実施。結果は八割…。
この壁がなかなかこえられないんですよね…。

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
PMP
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント