【家庭菜園】2025.7.13 お化けキュウリ降臨、ピーマンとナスが絶好調♪かぼちゃは強制収穫となりプチトマトも色付いてきたよ♪

プチトマト
スポンサーリンク

キュウリたち

数日のお出かけかあったので、多分大きくなりすぎてるだろうと思ってたキュウリてすが、案の定お化け化し始めてました。

しかも3つも・・・

お化けキュウリはごま油で炒めて、塩昆布とゴマで味付けしてみました。

鷹の爪入れた方が美味しかったかも。

もう一つは浅漬けです

まぁ、安定のお味です。

かぼちゃとメロン

メロンは変な形になっちゃった・・・。

かぼちゃは茎がしおれてしまったので、実もこれ以上は成長しないでしょう。

早いですが、強制収穫となります。

早い収穫ですこ、通常通りに追熟させてみようと思います。

すいかは変化無し

こちらも葉っぱが枯れかけてきました・・・。

てもなんとか生きているので、もう少し粘ってもらいます。

ナスもいっぱい

ナスは順調で3本がすくすくと育ってます。

気持ち的にもう少し粘ってみようと思います。

ピーマンもいっぱい

ピーマンもいっぱい成ってきました。

もっと完熟させて分厚い実のピーマンに育てたいと思います。

枝豆

先週に続いてプリンプリンの実を収穫することにしました。

2度目の収穫の結果はコチラてす。

前回より少ない56gでした。前回より小粒なのが多かったです。

塩で5分ほど湯がいたのてすが、あっという間に完食です。

やはり実がパツンパツンになっているのは味が濃くて美味いっすね♪

採れたてじゃないと味わえないのではないでしょうか。

本当、家庭菜園バンザイてす。

ちなみに首チョンパ枝豆も順調に育ってます。

根っこ生えたのでしょうかね。

プチトマトも色づいてきた

追肥した効果でしょうか、プチトマトも色付き始めましたよ。

明日にでも食べられそうな色合いのものもできてきましたね。

シソはワサワサ

シソは相変わらず元気です。

コメント