ドローンショー
夜もだいぶ更けってきました。
大屋根リングがライトアップされ、とても美しい姿となっていました。

さっきの土砂降り&落雷が嘘のように晴れてきていました。
お陰で気温もかなり下がったし、空気も綺麗になったのでは?ドローン日和かもしれません。

会場てはドローンに合わせた音楽が流されております。
大屋根リングに登らずともドローンショーが楽しめるのは良いかもです。
実際、大屋根リングの上はユスリカがいっぱいでチョット不愉快でしたので・・・。

一体何機のドローンが使われているのでしょうね。
夏の風物詩は花火でしたが、これからはドローンも入ってくるのでしょうね。

不自然さがほとんどなく、とてもうまく作られています。
チョット立体的にも見えて凄いなぁって感じです。

QRコードも表現されてましたが、私のスマホでは認識しなかったです。
この先に何があるのかな?

ドローンショーが終わると帰りのゲート案内までドローンで行っていました。
空に道案内なんて、チョットオシャレかも。

大規模なイベント会場や災害地などでも広範囲に詳報を知らせるのに良いツールかもしれないですね。
ベトナム社会主義共和国
ベトナムパビリオンにも寄ってみました。

丁度ドローンショーが終わった後ですが、アメリカパビリオンやフランスパビリオンは並ぶのも終了しており、近くで見かけたのがコチラのベトナムパビリオンでした。

先日、ベトナムの企業さんからオフシェア紹介のパーティーに参加したばかりで、風光明媚な景色だけでなく、IT人材育成にも力を入れていると聞いておりました。
そこでも紹介を受けていたのですが、コチラのパビリオンでもITスキルの高さを示すような紹介が沢山あり、これからドンドン成長していく国なんだろうなぁ・・・と改めて感じた次第。
親日でもあるので、今後ちょいとかみもあり得るかもしれないですかね。
カタール
そろそろ万博も終了の時間が近づいてきたので西ゲートに向かう途中、カタールパビリオンかすぐ入れそうとのことで、寄ってくことにしました。

パビリオン内は砂色1色でまとめられていました。

映像や写真を見ても砂と海という感じでとてもシンプルな見た目の国でした。
ガンダム
朝も見ましたが夜はライトアップされるのですね。
目や肩や肘なども光っており、日中に見るよりリアル感が増して見えます。

ガンダムパビリオンは明日予約取れているので、そこで思いっきり楽しもうと思います。
なのでこの日はちょっとだけ写真撮影で終了です。
1日目終了
みんな思い思いに楽しんだのでしょうか。満足そうな顔の人が多かったように見えました。

西ゲートからパーク&ライドの駐車場Aへはバスに乗っていくことになります。
このバスも結構混んでいて、並ばないと乗れない状態。
まぁ、時間にして15分ほどの待ちですかね。
1日歩き倒して、2万歩以上となった足腰の状態には結構来るものがありますが、もう少しでキャンピングカーに戻れるので頑張ります!





コメント