食事

スポンサーリンク
SA/PA

久々のお出かけは伊豆の伊東でオレンジ三昧と観光でとても楽しかったのでした。

明日に備え、道の駅『いとうマリンタウン』で仮眠しましたあるお休みの日、伊豆の伊東で遊ぶ予定としており、最大限に遊ぶため、前日になるべく目的地の近くまで行こうと頑張ってみました。久々の長距離(?)運転でしんどいだろうと思ってましたが、むしろ久...
食事

在宅勤務が続いているので飲むコーヒーにこだわってみたくなり、焙煎してみることにしましたよ

煎り準備用意したのは、いつもの『カセットコンロ』、LOGOSで買った『煎り網』、ネットで仕入れた『コーヒーの生豆』です。LOGOSの煎り網は!コーヒー用では無く、鶏肉の炭火焼やポップコーン等もできるものとなっており、コーヒーの焙煎専用ではあ...
おでかけぇ~♪

キャンピングカー内でも美味しい炊きたてご飯がメスティンで簡単に作れそうなのでやってみた

メスティン初体験♡今回使うメスティンは、ダイソーで売っている一合用の物で550円でした。お米と水このメスティンに自宅より測って持ってきて米一合と水を適量入れ、30分ほど放置しました。具材今回お米と一緒に炊き込もうと思った具材は以下の2つ。松...
スポンサーリンク
道の駅

コロナのリハビリを兼ねて久々のお出かけ!!家から一番近い道の駅(いちかわ)へ行って来ました。

急激な第5波の解消により、緊急事態宣言も解除され、様々な自粛や短時間営業や酒類禁止などの規制もなくなり、高速道路の休日割引も復活した2022年の文化の日。水曜日ということもあり、とても青空キレイで気持ちの良い気候の今日、家族で近くの道の駅に...
キャンピングカーあれこれ

便利グッズ!カップラーメンの汁を固めて捨てる専用の粉…

キャンピングーで食事すると汁物の処理に困ったりしません?鍋したあとの汁とかは、雑炊にすれば汁の処理もできてしまうので良いのですが、カップラーメンとかは難しいですよね?40代のおっちゃんなら汁は飲むことも可能ですか、家族全員分となると話は別で...
GoToトラベル

【2020.夏03:キャンピングカーでGoTo利用で3密避けたNO(濃)密な国内旅行♪】人生初の広島県は呉市でヤマト観て、広島市でホテル泊と広島焼に大満足♬

キャンピングカーで「ステイホーム(移動可)」しつつGoToトラベルを試みますさて、今年はコロナが蔓延し、ステイホームな非日常が続いておりましたが、経済を回す意味で、少しはお出かけしましょうって流れに政府もしようとしていますよね。GoToトラ...
おでかけぇ~♪

【2020.02】キャンピングカーなので、当てもなく気ままに比較的コロナ発症が少ない東北方面へ!暖冬でも寒いので温かい喜多方ラーメンは美味しかった!

世の中、コロナウィルスが蔓延して大変なことになってます。地域により感染者の分布にばらつきがあった2月のある日、滅入る気を取り戻そうと感染者の少ない東北地方にお出掛けすることにしました。高速道路を途中で降りて、はじめての阿武隈洞へキャンピング...
内装

【快適化】大容量インバーターなので電子レンジを導入!もっと早く導入すべきと後悔…orz 安いし便利な電子レンジはキャンピングカーに欲しい装備です❗

二年ほど前に検討・導入した大容量のインバーターですが、電子ケトルくらいしか活用できていない残念な我が家のキャンピングカーこれまでも寒い冬場のプチ家出では、冷えきった朝方に暖かい食べ物をもっと簡単に体に入れたいなぁ…って、ずっと思ってたんです...
スポンサーリンク