AV機器 【快適化・検討】ある意味リモコンって魔法の杖ですよね… キャンピーにはテレビをつけていますが、選局はチューナーで行う必要があります。ただし、テレビの電源はテレビのリモコン。今後はDVDプレイヤーも導入したいなぁって思っており、各家電製品のリモコンが増えてしまうのが予想されます。そこで、今週末に楽... 2015.04.10 AV機器
AV機器 【快適化・設置】液晶テレビ これまで購入してきた様々な小物類や装備品について、備忘しておきます。液晶テレビ下駄箱上部に液晶テレビを設置しています。 設置しているテレビは、SHARPの19型の液晶テレビとなります。SHARP AQUOS 液晶テレビ 19型 ブラック L... 2015.04.09 AV機器
電源 【快適化・設置】インバーター これまで購入してきた様々な小物類や装備品について、備忘しておきます。インバーター車内での家電製品を使用するのに必要なのが、インバーターになります。んで、アミティに乗せているのかこちらのインバーター。CELLSTAR セルスター工業 HG-3... 2015.04.08 電源
内装 【快適化・設置】小物類(ゴミ箱) これまで購入してきた様々な小物類について、備忘しておきます。ゴミ箱ルームミラーモニターの設置(【快適化・設置】ルームミラーモニター)をする上で、とても役立ったのがゴミ箱です。 ちょうど助手席と下駄箱(?)との隙間にピッタリのサイズなのです。... 2015.04.07 内装
カーナビ・ETC関連 【快適化・設置】ETC 前(【快適化・検討】ETC)にも書きましたが、我が家では、時間短縮を目的として、ETCが必要となります。と言うことで、楽天でETCを購入して設置しようと思います。まずはETCを購入しますやっぱり安上がりに済ませたいので、ここはネットで購入し... 2015.04.05 カーナビ・ETC関連
内装 【快適化・感想】冷蔵庫 アミティに標準搭載されている冷蔵庫ですが、なんか使い方が面倒かも…。営業さんは、購入検討しているとき、冷蔵庫は電源入れっぱなしでもバッテリーは大丈夫とか言ってたのに…。とは言え、操作方法を忘れてしまいそうなので、メモっておきます!!冷蔵庫の... 2015.04.04 内装電源
電源 【快適化・設置】シガーソケット これまで購入してきた様々な小物類や装備品について、備忘しておきます。シガーソケット下駄箱上部にシガーソケットが増設されています。 こちらは、サブバッテリーから電源が供給されているとのこと。現在は、何も接続していません。スマホの充電とかに使う... 2015.04.02 電源
内装 【快適化・設置】小物類(マットにシーツ) これまで購入してきた様々な小物類について、備忘しておきます。IKEAの子供用シーツサイズ的にピッタリだったので購入しておいたシーツ。リア二段ベッドにちょうど良い感じでインストールできました。 これで多少の汚れや夏場の車中泊も快適になるのては... 2015.04.01 内装