快適化

スポンサーリンク
キャンピングカーあれこれ

キャンピングカーがこないのに快適化を妄想する理由

インターネットって便利ですよね。親切な方々の過去の経験が探せば簡単に手に入るわけです。本当に便利な時代ですよね…。このブログも95%位はスマホで書いているのですが、片手でどこにいても欲しい情報が手に入り、片手で簡単に情報発信できる(たいした...
キャンピングカーあれこれ

大空間(高級)サルーンを目指して!!

トヨタのアルファード・ヴェルファイアが約7年ぶりにフルモデルチェンジというニュースが出ました(スペシャルサイトはこちら「高級車をヒーローに ALPHARD」です)。我が家では、前期型のアルファードGに乗っております。初年度登録が平成16年と...
キャンピングカーあれこれ

キャンピングカーとトイレを買い、組み立ててみました!!

なかなかキャンピングカーの製作が始まらず、悶々とした毎日を過ごしているわけです。なので、勢い余って自分で作ることに…。LEGO CITY のキャンピングカー と言っても、作ったのはレゴブロックです( v^-゜)♪朝、息子とレゴで遊んでいたの...
スポンサーリンク
カーナビ・ETC関連

【快適化・購入】スマートフォンホルダー

今のミニバンには2DINのナビをつけています。しかしながら、地図が古いだけでなく、機能も古いため渋滞を回避したナビなどしてくれず、この頃は使う場面が減ってきてしまっています。では、何を用いているかというと、もっぱら、スマホのナビアプリを用い...
AV機器

【快適化・検討】AV機器(TV・DVD)

やっぱり、テレビは快適化の基本だと思います。ただし、テレビだけでなく、DVD(BD迄は要らないかも…)も見らるようにしておきたいと…。となるとDVD内蔵型が効率的かなぁ…。でも、一体型だと重くなりそうだし…(最終的に下駄箱上に置くのではなく...
キャンピングカーあれこれ

【快適化・検討】車載用消火器

やっぱり、安全は大事ですよね!!年末にキャンピングカーが高速道路で炎上したニュースが記憶に新しいかと(2015年01月)。だからでしょうけど、嫁さんがこれ欲しいと…。そんなに危険ではないと思いますが、備えあれば憂い無しということで、購入決定...
キャンピングカーあれこれ

【快適化・検討】バックミラーモニター

アミティの納車日も決まっていませんが、実施予定の快適化に向け、準備を進めて行かないといけません。と言うことで、まずはバックミラーモニターの検討です。必要性について前にアミティをレンタルしたとき(キャンピングカーをレンタルして乗り心地を検証(...
キャンピングカーあれこれ

キャンピングカーの納車日も決まって無いのに…

嫁さんがキャンピングカーの内装をデコレートするに辺り、どんなものがどの店にあるか知りたいとのこと。まずはIKEAに来てみました嫁さんは基本的に原色系が好きなのですが、北欧な感じの色使いや柄等も大好きとのこと。ならばと言うことで、IKEAに来...
スポンサーリンク