キャンピングカーあれこれ 【快適化】マットが暑かったので涼しいマットを自作してみたら、あまりのジャストフィットにテンションバク爆上がり♪ 熱がこもりがちな長座布団以前購入したマットは冬場にはちょうど良いマットなのですが、夏場は熱がこもり暑いんですよね。。。ということで、ちょっとでも快適な車内空間を求めて涼しい夏用のマットを検討することにしました。いろいろと製品を探すのですが、... 2024.06.03 キャンピングカーあれこれ内装快適化車中泊
家庭菜園 2024 ジャガイモ 2024.03.03今年はシャガイモに挑戦です。でも、横着なので袋のまま育てるこれを買ってきました。袋を開くと土だけが入ってます。そこで別途購入してきたのか「キタアカリ」です。北海道で食べたキタアカリの甘さを思い出し、こちらの種芋を買ってき... 2024.05.31 家庭菜園
家庭菜園 2024 ブルーベリー これまでの歴史2024.04.13昨年も収穫がそこそこあったブルーベリーですが、今年も無事越冬してうっそうとしてきました。選定も必要なのでしょうけど、タイミングを逸した感じですかね。。。今年はこのままいく感じになりそうです。すでに蕾がいっぱ... 2024.05.29 家庭菜園
お買い物♪ 2024キャンプ開始!都心近くの河原で国土交通省が実証実験でキャンプ場やってたので試しに行ってみた 実証実験でキャンプ場埼玉県三郷市では4月から実証実験で、江戸川河川敷でキャンプができるとのこと。都心からも近くて便利そうなので試しに行ってみることに来ました。まだ認知度が高いわけではないため、3月後半の申込みでもゴールデンウィークの申込みに... 2024.05.27 お買い物♪キャンピングカーあれこれキャンプ焚火食事
諸々感じたこと 2024 ふるさと納税 お正月の能登半島での地震はびっくりしました。このブログでも紹介していますが、各自治体さんに応援の意味も込めて寄付を行いました。まだまだ大変だと思いますが、少しでも早く復旧が進めばと祈ります。返礼品はなく、寄付だけとなる初めてのふるさと納税か... 2024.05.25 諸々感じたこと
家庭菜園 2024 レモン 2024.04.13チョットタイミングが遅かったのですが、この日レモンの鉢を植え替えました。本当なら三月中に新芽や蕾が出てきていない休眠状態のときご良いのでしょうけど、土が痩せてしまったているようにも感じたので、決行してみました。新芽もまだ... 2024.05.22 家庭菜園
キャンピングカーあれこれ ニコニコ超会議2024に行ってきた。もう何がなんだか・・・。みんな楽しそうだけどとてもカオスな世界かと 2024 ニコニコ超会議 開幕息子ちゃんがドンドンオタク化しております。特にボカロをにハマっているとのここと。ということで、元々の予定が変わってスケジュールに余裕ができたので、今年はニコニコ超会議へ引率することにしました。場所は幕張メッセで... 2024.05.20 キャンピングカーあれこれ社会科見学諸々感じたこと
旅行 【出張2024-02】昨年の積み残しだった元祖チキン南蛮と宮崎地鶏をやっつけて、仕事も完了!翌日はコワーキングスペースて仕事してから帰りました 二日目は朝からお仕事です。駅前でレンタカーを借りて、お客様の仕事場にお邪魔して作業をして回ります(ちなみに昨日と同じ車でした)仕事は順調に進み、そろそろお昼時ということで、延岡名物を食べることにしました。延岡といえばチキン南蛮ですよね。よく... 2024.05.13 旅行日記