車載エアコン 【快適化・準備】エアコン設置の準備 このところの快適化の一番気がかりなのは、エアコン設置についてです。設置場所は下駄箱上に決めました!!ここにバゲッジドアを取り付けて、窓用エアコンを取り付けたいと思います。この棚の幅が34センチ位なので、これ以下のサイズのエアコンであれば問題... 2015.07.02 車載エアコン
諸々感じたこと どれだけ使われてるのでしょうかね… 日本年金機構からの手紙。音声コードなるものが…。アプリ落としてみましたが、読み取れず…。って言うか、老眼が始まりつつある私の目では、この説明自体も読み取り難く…。本当に目の不自由な人が使えるのでしょうか…。 2015.07.01 諸々感じたこと
色々 折り返し!! さて、今日で六月も終わりです。ついこの前、紅白観てたのに…。半年って「あっ」という間ですね(*_*)特に年取ると月日の流れが早いこと…。正月にキャンピー契約してから、半年が経ちます。納車されてから、三ヶ月…。年に負けず、今年の後半戦も、色々... 2015.06.30 色々
内装 【快適化・設置】傘立て 快適化もご無沙汰しておりました。今週末は思いがけなくお出かけができない状態となったので、簡単な快適化を実施しました。100均で傘立て傘立てはこれまでも悩んできました。結構格納箇所に悩んでたんですよね…。トイレの常設装備がないアミティですので... 2015.06.30 内装
内装 【快適化・研究】助手席と下駄箱の間の壁 キャンピーが納車されてから、ベース車のボンゴとキャビンとの接合部分がどうなってるのか気になっていました。車体の下側は、自分で何か触ることは少ないでしょう。でも、車内側は色々と触ると思うので構造を知っておくべきと思っていたのです。納車から三ヶ... 2015.06.29 内装点検色々
未分類 今週末も… 今週末はお出かけしようと思ってたのに息子が水疱瘡に…。なので、今週末もお出かけ無しです。残念(/。\)しかも、湿気が凄くてキャンピーの中に居られないし…。本当に残念です( ´△`) 2015.06.27 未分類
日記 今年初めてのゲリラ豪雨!! 昨日は、ゲリラ豪雨にあってしまいました。駅で立ち往生…。雷も凄かったですが、スマホでは写真撮れませんでした…。今朝は良い天気ですね♪今日は、週の折り返しの水曜日!!頑張って行きましょう♪ 2015.06.24 日記
日記 五歳児に補助輪なし自転車の乗り方を教えたよ!! この春から息子にチャレンジさせていたのが『補助輪無しの自転車に乗る』です。これまでもチャンスをうかがっていたのですが「四輪車が良い」と補助輪を外すのに抵抗感あらわにしておりました。無理矢理やって、自転車嫌いになっても…って思い、なかなか実行... 2015.06.21 日記