これまでの東北旅

【2024.5.2 GW-01】仕事終了後に福島・仙台まで北上開始、疲れたね
東北自動車道を北上します。ゴールデンウィークということもあり、暦的には平日ですがサービスエリアはダダ混み・・・。佐野サービスエリアではとても食事できるとは思えないほどの混み具合でした。仕方なく、もう少し北上して上河内サービスエリアでなんとか...

【2024.5.3 GW-02】晴れて厳美渓で空飛ぶダンゴ食べて、前沢牛買って食べて盛岡でジャジャ麺食べた食べ倒れの1日、夜は湯〜ゆパークでマッタリです
これまでの東北旅空飛ぶダンゴ昨晩は東北東を北上しました。鶴巣サービスエリアで仮眠を取り、厳美渓までやってきました。厳美渓から少し離れた道の駅に車を止めて、厳美渓まで10分ほど歩いて移動します。吊り橋移動中、吊り橋があったのでわたってみました...

【2024.5.4 GW-03】乳頭温泉→ババヘラアイス→きりたんぽ(焼き)→きりたんぽ(鍋)→稲庭うどん→親子丼→ラーメン→銀山温泉
これまでの東北旅乳頭温泉温泉この日は朝から乳頭温泉に行きました駐車場が小さく、車を停めるのにチョット時間がかかってしまいましたが、入れ替わりも早いため少し待てば車を止めることができました。車を降りてみるととても風情のある建物がありました。入...
道の駅
米沢の道の駅です。
自販機の前で記念撮影♪

ここでは米沢牛をいただきます。
先ずは米沢牛のステーキ重です。
ミディアムレアでとても柔らかくて、マジ美味し!

こっちは米沢牛の芋煮です。
里芋美味し!

こちらはフードコートにある米沢牛の串焼きです。
焼き立てでしっかりとした肉の旨さが最高でした。

米沢牛のコロッケとメンチです。
ホクホクでなかなか良いお味。ソースなくても十分な美味しさでした。

米沢の道の駅を後にして、帰路につきます。
サービスエリア
途中のサービスエリアで夕ご飯を食べます。
ラーメンとカレーのセットです。
食い倒れツアーの締めにふさわしい、ジャンキーな食事で締めくくった感じですね。

デザートに焼き芋を買ってみました。
といっても自販機ですけどね。
冷たい焼き芋ってのも今どきの蜜芋ならではって感じですよね。

どんな形で出てくるのか?と思ったら結構普通でした。

開けてみると真空のパウチか入っていましたよ。

開けてみると3本ほど、冷え冷えの焼き芋が入っています。

中までトロトロで、ほとんどスイートポテトですね。

デザートには丁度よい量で、とても良かったです。
最後は駆け足でしたが、東北食い倒れツアーはこれにて終了!
次はどこ行こうかな♪
コメント