キャンピングカーあれこれ

スポンサーリンク
お風呂

【2018.08-夏休み後半03】秘湯の川原毛地獄の大湯滝の後、須川温泉で1泊!とんでもない集中豪雨にキャンピングカーでドキドキしてました(汗)

秋田県湯沢市にある野趣溢れる川原毛温泉を堪能しました。工事中の影響もあり、駐車場から温泉までは大変な道程でしたが、中々味わえない雰囲気に大満足でした。温泉は大満足なのですが、さすがに秘境だけあって、回りには何もありません。自販機すらありませ...
おでかけぇ~♪

【2018.08-夏休み後半02】秘湯の川原毛地獄の大湯滝へ行ってきた!野趣溢れる自然豊かな雰囲気を満喫しながらの温泉に大満足♪

昨日はわんこそばや小岩井農場といった、よくある観光だったと思います(わんこそばの様子はこちら)。二日目は天然の滝湯に浸かってみようかと思い、現地に向かいます。川原毛地獄の大滝湯秋田県湯沢町にある川原毛地獄というところに滝湯があると聞きました...
SA/PA

【2018.08-夏休み後半01】一気に盛岡まで走ってわんこそば!小岩井農場行って夏休みの宿題(工作)済ませて温泉でホッコリ・マッタリ(^_^)〆

月曜日のお昼過ぎに自宅を出発しました。特に行き先は決めない「どこか」に向けて…。と言っても方向くらいは決めてから出発はしますけどね(汗)ということで、今年のお盆休みは東北方面へ向かって、あてのない流浪の旅を開始してみました😊一気に盛岡まで北...
スポンサーリンク
RVパーク

【2018.08-キャンプ】暑い夏の群馬県へキャンピングカーで水遊びに行ってきたよ♪夜は新型アミティさんと夏らしく花火して楽しんでみたよ!

さて、お盆休みが始まりました。と言うことで、まずはいつもの友人とのキャンプから夏休みに入ります。仕事終わってからの出発となりましたが、この日はとても道が混んでおりました。今年はお盆期間の渋滞対策で土日の休日割引を木・金曜日に前倒す処置が行わ...
おでかけぇ~♪

【2018.07-三県境】車で行ける三県境点(埼玉・栃木・群馬)は道の駅近くにありました。

都道府県の境目を県境と言います。千葉県と茨城県との県境は利根川だったりして、境目が目に見えやすい所に無い場合が多いです。それがもし、三つ以上の都道府県が混じるポイントとかってあるのかな?と言うことで、行ってみました【三県境】なる場所へ!三県...
RVパーク

【2018.07-防災】埼玉防災学習センターで台風・消火器・煙・地震の体験したよ。

埼玉防災学習センターでいきなり起こる様々な災害を経験できます道の駅おおたで朝御飯を購入して食べてから、帰宅に向かうのですが、途中道草も食って行こうと言うことになりました(食ってばっかり)。んで、向かったのが鴻巣にある埼玉防災学習センターとい...
RVパーク

【2018.07-W杯】トランポリンのワールドカップを見に前橋へ行ってきたよ。ついでにRVパークで安全に車中泊を楽しみました♪

息子ちゃんはトランポリンをやっており、先日初めてのバッジテスト(5級)に合格しました。そのトランポリン教室からのプリントに所属コーチが日本代表として、ワールドカップに出るとのこと。全く知らない人ならどうでも良いのですが、普段から教わってる方...
おでかけぇ~♪

【2018.07-海水浴】大洗へ海水浴に行ったよ!ライフジャケットで水遊びも安心のはずが恐ろしいことに…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちょっと予定があり、日帰りで行ける海水浴場と言うことで、今年も茨城県の大洗へ行って来ました。時間もないので、波も適度に高くて楽しいサンビーチで遊びます。さぁ出発だ!アミティで着替えて、浜辺へ出発です!大洗は波が高いですが、遠浅だし、ライフセ...
スポンサーリンク