Ingress Ingressのトレーニングメニュー【Fire XMP】 初心者がゲーム操作方法について学ぶためのメニューが用意されています。とは言え、全て英語のため、私にとってはとてもハードルが高く…。なので調べた内容を覚書しておきます。Fire XMP敵陣営のポータルは、まず中立化しないと自陣営にすることがで... 2015.01.26 IngressTrainingゲーム
カーナビ・ETC関連 【快適化・購入】スマートフォンホルダー 今のミニバンには2DINのナビをつけています。しかしながら、地図が古いだけでなく、機能も古いため渋滞を回避したナビなどしてくれず、この頃は使う場面が減ってきてしまっています。では、何を用いているかというと、もっぱら、スマホのナビアプリを用い... 2015.01.25 カーナビ・ETC関連キャンピングカーあれこれ快適化
Ingress Ingressのトレーニングメニュー【Hack a Portal】 初心者がゲーム操作方法について学ぶためのメニューが用意されています。とは言え、全て英語のため、私にとってはとてもハードルが高く…。なので調べた内容を覚書しておきます。Hack a PortalIngressには、「ポータル」(Portal)... 2015.01.24 IngressTrainingゲーム
Ingress Ingressのトレーニングメニュー【Retrieve XM】 初心者がゲーム操作方法について学ぶためのメニューが用意されています。とは言え、全て英語のため、私にとってはとてもハードルが高く…。なので調べた内容を覚書しておきます。Retrieve XMIngressの世界にある未知のエネルギーXM(エキ... 2015.01.23 IngressTraining
AV機器 【快適化・検討】AV機器(TV・DVD) やっぱり、テレビは快適化の基本だと思います。ただし、テレビだけでなく、DVD(BD迄は要らないかも…)も見らるようにしておきたいと…。となるとDVD内蔵型が効率的かなぁ…。でも、一体型だと重くなりそうだし…(最終的に下駄箱上に置くのではなく... 2015.01.22 AV機器キャンピングカーあれこれ快適化検討&購入
キャンピングカーあれこれ 【快適化・検討】車載用消火器 やっぱり、安全は大事ですよね!!年末にキャンピングカーが高速道路で炎上したニュースが記憶に新しいかと(2015年01月)。だからでしょうけど、嫁さんがこれ欲しいと…。そんなに危険ではないと思いますが、備えあれば憂い無しということで、購入決定... 2015.01.21 キャンピングカーあれこれ内装快適化検討&購入
キャンピングカーあれこれ 【快適化・検討】バックミラーモニター アミティの納車日も決まっていませんが、実施予定の快適化に向け、準備を進めて行かないといけません。と言うことで、まずはバックミラーモニターの検討です。必要性について前にアミティをレンタルしたとき(キャンピングカーをレンタルして乗り心地を検証(... 2015.01.20 キャンピングカーあれこれバックミラーモニター快適化検討&購入
日記 インフルエンザ流行ってますなぁ~ いやはや、我が家では完全なパンデミック状態です。なにせ、六人家族で三名がインフルエンザ…。実に半数が感染しているという状態です!!予防措置はしてたのですよまず、予防接種は全員受けております。我が家の家族構成は、高齢者が多数であり、幼児もいま... 2015.01.19 日記