キャンピングカーあれこれ 我が家のキャンカーに必要と考えるエアコンについて考察してみる 我が家のメンバーは暑がりです。まぁ、一番の暑がりは私なんですけどね(;^_^Aこれまでも様々な所で車中泊してきましたが、夏場は主に標高の高いところを選んでおりました。たったこれだけで、ミニバンでも十分快適に車中泊できちゃいます。その結果、必... 2014.12.28 キャンピングカーあれこれ快適化検討&購入車載エアコン
キャンピングカーあれこれ 我が家のキャンカーに必要なトイレ設備について キャンピングカーにトイレは必要というのが嫁さんの意見!といっても常設するほどの必要性をこれまで感じてきませんでした。はたして本当に必要なのでしょうか?我が家の行動パターンより、キャンカーでのトレイの必要性について検証を行ってみようと思います... 2014.12.26 キャンピングカーあれこれ快適化諸々感じたこと
キャンピングカーあれこれ 成層圏行く?キャンピングカー買う?是非とも、初夢叶えましょう!!来年こそ!! H.I.S.「初夢フェア」に、ジェット戦闘機での成層圏フライトを含む宇宙旅行ツアーが、発表されるそうです。価格は350万円です、これに別途燃油サーチャージが必要となります。この値段を見てキャンピングカーより安いんだ…。『ちょっと成層圏まで行... 2014.12.25 キャンピングカーあれこれ日記
キャンピングカーあれこれ Googleさんがんばれ~♪自動運転キャンピングカーとか期待します!! 気になる記事がありました。Google、自動運転カーの“完全に機能する”プロトタイプを披露 来年には路上へ - ITmedia ニュースです。移動手段の変革になるか?共同創業者のサーゲイ・ブリン氏は実現すれば高齢者や障害者に移動手段を提供で... 2014.12.24 キャンピングカーあれこれ諸々感じたこと
諸々感じたこと 初詣って神社とお寺のどちらに行くべき? 初詣って、神社とお寺のどちらに行きます?我が家では、毎年2日or3日のどちらかに成田山新勝寺に初詣に行きます。何気なく毎年初詣に行っていましたが、初詣は神社に行くものという声も聞いたことがあります。ということは、何かルールがあるのでしょうか... 2014.12.23 諸々感じたこと
キャンピングカーあれこれ キャンカーの窓について考えてみる 我が家の場合、キャンプが目的ではなく、旅が目的でキャンピングカーを選択しようと思ったわけです。なので、宿泊施設に近い快適性に期待してしまうのです。とは言え、様々なブログやサイトを見るとなにかしら対策をとっている人が多いのも事実。と言うことで... 2014.12.22 キャンピングカーあれこれ諸々感じたこと
キャンピングカーあれこれ 前向きにキャンピングカー購入を検討します♪ 先日、初めてキャンピングカーをレンタルし、使い勝手を試してみた結果、我が家にあっても良いかなぁ…っとの結論に至った。その辺について今日は書いてみます。キャンピングカーをレンタルしてみて、具体的にイメージできました…やっぱり体験するのが一番で... 2014.12.20 キャンピングカーあれこれ諸々感じたこと
キャンピングカーあれこれ ドンドン進化する「Yahoo!カーナビ」に期待!! この頃、車に備え付けのナビではなくスマホの『Yahoo!カーナビ』をよく使います。車載ナビでなくYahoo!カーナビを使う理由から、ナビに期待する機能まで、考えをまとめてみます。Yahoo!カーナビを使う理由まず第一は、地図が新しいというこ... 2014.12.19 キャンピングカーあれこれツール