もうすぐ、ジャパンキャンピングカーショー2015ですね♪

キャンピングカーあれこれ

もうすぐ、ジャパンキャンピングカーショー2015が始まりますね。

と言っても、後1ヶ月もありますが…。

スポンサーリンク

趣味を追求するからキャンピングカーという選択

このジャパンキャンピングカーショーの公式ホームページにキャンピングカーを使った遊び方の色々がコラムとして載っています(公式ホームページのコラム)。

様々な趣味を持った方がどの様にキャンピングカーを活用しているのかイメージできるかもしれません。

迷っている方やキャンプは趣味でないがアウトドア派な方など参考になるかもしれません。

良かったら、参考にしてはいかがでしょう?

初心者かどんなものかを知るのに良い機会

キャンピングカーQ&Aにもありますが、車によって内装や作りがバラバラです。
なので、こう言った様々なビルダーさんの車を比較しながら見て、触って、話を聞いて、感じながら自分なりの使い方をイメージするのに良い機会だと思います。

実際私も、漠然と「保有することは難しいだろう」と思っていましたが、色々と検討を重ねて購入するまでに至っていますから…。

そのきっかけとなるかもしれません。ほんの少しでも興味がありそうと思えば、行ってみても良いと思います。

キャンピングカーだけでなく、ネズッチの謎かけとか、様々なイベントもやってますので、お連れの方も楽しめる場面はあると思います(過去記事のキャンピングカーフェアーのイベントについても見てください♪)。

決して、購入をごり押ししてくることはありません。

なので、安心して冷やかしでも良いので、この世界を覗きにきてみてください。

キャンピングカー購入後のキャンピングカーショーの楽しみ

初心者がこの世界を垣間見るのに良い機会だと書きました。

では、既に足を踏み入れた人にとっては意味のないものなのかと言うと違います。

キャンピングカーの流行り(この頃だとオール電化とエアコンとかですか?)を見ることができるのも良い機会となります。
新たなDIYのアイデアの参考になるかもしれませんしね。

また、様々なグッズや装備などの紹介もあるので、後付けしたくなるものが見つかれば、ラッキーなのかも知れません(知らぬが仏って言葉もありますが…)。

今回も行ってみようかと思っております。

主にグッズや装備などの知識を得るためと様々な快適化のヒントを得るために…。

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
キャンピングカーあれこれ検討&購入
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント