【快適化・改良】ルームミラーの移設

バックミラーモニター

キャンピーには、後ろの視界を確保するため、ルームミラーモニターを設置しています(【快適化・設置】バックミラーモニター)。

が、先日キャラバンしていて、左手前方の視界の悪さにプチストレスがありました。

image

嫁さんは私より背が低いので気にならないらしいですが、私は気になります。

ということで、前にコメントをいだいていました、『ELFじ〜さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)のミラーモニターの移設とバンクベッド下の断熱(2015/2/16)』から頂いたアイデアを実行(パクりですね…)してみました。

スポンサーリンク

材料調達♪

早速、家の近所のスーパービバホームに行きました。

調達したのはこの四つの金具です。
右の二つは真っ直ぐなのを購入して、手で曲げた後の状態となっています。

image

これらの材料を元々持っている結束バンドで組み立てます。

image

ちょっと脱線すると、前に森泉ってタレントが結束バンドでDIYしまくるってテレビ番組を見て、今回の計画を実行に移してみた次第です。

んで、わかりづらいですが、ひっくり返した写真も載せておきます。

image

これをルームミラーモニターにインストールです。

ルームミラーモニター

image

そして、ルームランプのネジ穴に取り付けます(下から覗きこんだ写真です)。

image

わかりづらいですが、これで完成です。

image

かなり良い感じでしょ♪
本来のミラーが邪魔なくらいです。

ってか、取り外し方がわからないだけなんですけどね…。

ちゃんとルームランプのスイッチにも上の隙間から、手が届くんですよ♪

もう少し角度の調整が必要と思いますが、とりあえず完成です♪

全部で800円位の改良ですが、大成功だと思います!!

結束バンドが使いやすいってのも実感できましたしね♪

結束バンドは、今後大活躍する予感が強いです!!

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
バックミラーモニター
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. 5star より:

    はじめまして!
    いつもブログ読ましていただいております。

    キャンピングカーのオーナーの通る道ですね。
    リアにエアサスは効果的!
    お金がかかりそうですが、自分でやれば
    費用も抑えられます。
    ミラーでの左の死角ですが、ミラーステーの延長すれば、死角が減ると思います。
    近所の鉄工所などでお願いすればやっていただけるはずです。
    運転の苦労が無くなれば、キャラバンももっと楽しく、快適になるでしょう。

    • パルタ より:

      5starさんこんにちは(* ^ー゜)ノ

      ブログ見てくださってありがとうございます。

      ミラーステーの延長は想像していませんでした(@ ̄□ ̄@;)!!
      色んな方法があるんですね!!

      それから、エアサスって自分でできるもんなんですか?専門的な知識や経験が必要そうで、ちょっと怖い気が…。
      でも、出来たら安上がりなので良いですよね…。

      色々と勉強すべきことが一杯ですね…。

      楽しいやら大変やら…。

      これからもよろしくお願いします♪