先日、会社で引き出しの整理をしていたら、賞味期限切れの長期保存食が見つかりました。
このまま捨てるのも可能ですが、長期保存出来る食材の賞味期限が切れたものが、はたして食べられるのか?味はどうなのか?等を折角なので試してみようと思い、持って帰ってきました。
最悪一日寝込める週末に試してみたので、結果を備忘しておきます。
尾西の五目ごはん
今回試したのは、災害時の食事で結構有名な『アルファ米 尾西の五目ごはん』です。
新婚旅行で海外に行ったとき、ご飯が恋しくなっても良いようにいくつか持っていったのを思い出しました。
この尾西のごはんシリーズは色んな味があり、どれも美味しいので、今回も期待大です!!
とは言え、今回は賞味期限切れ(約二年)のものです。消費期限ではないので、大丈夫でしょう!
一口食べてみてダメなら、捨てれば良いですしね!!
ってことで、恐る恐る封を開けてみまし((((;゜Д゜)))
開けてみた感じ、全く劣化は見られませんでした( ´,_ゝ`)
ただ、風味がとんでしまっていたのか、香ばしい匂いが強かったように感じます( ´△`)
中から脱酸素材料とスプーンを袋から取り出して、沸騰したお湯を規定の量注ぎます。
付属のスプーンでよく混ぜて、チャックを閉めます。
待つこと15分ほど…。
封を開けると…。
出来てます♪
お皿によそって、少しでも美味しく感じるよう努めます(汗)
気になる実食の結果は…
ここまでは何ら問題点は発見できません。
賞味期限以外は、最高の作り方・タイミングです。
盛り付けも、美味しそうに感じるようにしてみました!!
んで、写真も撮り終わったので、恐る恐る一口食べてみました…。
モグモグ…。
ん?
ちょっと風味が落ちますが、食べられます(o≧▽゜)o
五目ごはんなので、様々な具材もちょうど良く戻っていて、美味しいです。
具材には十分な味付けが残ってますしね♪
賞味期限内の物と食べ比べたら違いがわかったのかもしれません。
賞味期限の切れた物だけ食べた感じでは、何となく食べられるけど味は劣化してるのかな?って思っちゃいます。
が、これならお腹が空いているときなら、間違いなくご馳走でしょうね♪
今回は賞味期限切れたものが見つかったので試してみました。
でも、定期的に在庫を棚卸しして、期限が切れそうになったら試しに消費していくなど、常に在庫量と期限などを把握しておくのが良いと思います。
コメント