【2024 手術 06】入院生活最後の週末、一人で過ごす時間を満喫した長い入院生活もとうとう終了・・・。そして無事釈放(退院)です♪

ケガ
スポンサーリンク

前記事はこちら

【2024 手術 01】スキー場の救護室の問診結果の脱臼では無く右鎖骨の遠位端骨折ということで治療には手術が必要となりました
連休明けに医療機関を受診 翔んだ三連休となってしまいましたが、スキー場の救護室で言われたとおり、早目に医療機関を受診してみました。 連休明けということもあり、整形外科はとても混んでます。 予約がいっぱいらしく、レントゲン取るまで4時間位待ち...
【2024 手術 02】右鎖骨遠位端骨折の手術のため入院しました。入院中の病院食は糖尿病患者用のカロリー制限食となりダイエットもできるかも・・・
前記事はこちら 第1日目:入院初日(手術前日) 午前11時頃、病院に到着して入院の受付を行いました。 受付を済ますと看護師さんが迎えに来てくれて病室に案内してくれます。 早速のパジャマに着替えてベッドの寝心地を確かめます。 11時頃の入院だ...
【2024 手術 03】全身麻酔で目まいと吐き気が続いたけど徐々に回復、リハビリも開始し、点滴も取れました。
前記事はこちら 第3日目:術後の安息日 手術翌日、先生がやってきてプレートとボルトのレントゲン写真を見せてくれました。 骨と骨をプレートとボルトでつなぎ、皮膚をホッチキスで止めてるのでしょうかね。レントゲンにもクッキリと映ってます。 でも、...
【2024 手術 04】入院中の予定はリハビリくらいで日々変化あるのは食事のみ。今日はグラタンや天津飯など、いつもと違う食事でテンションアップ♬
前記事はこちら 第5日目:食事らしくなってきたかも 血圧:109/81 体温:36.3度 酸素飽和度:正常 朝食はいつも朝8時頃。この日の朝食はお粥でした(歯ごたえ無し化が半端ないです)。 このままだと明日にはスムージーだけとかになるかもで...
【2024 手術 05】手術患者の病室だけどコロナやインフルエンザなどの感染症の予防対策は必要ですね
前記事はこちら 第8日目:コロナ? 朝はコッペパンとマーガリンとポテトサラダ。なんとなく物足りないというかさみしい食事というか・・・。 お昼ご飯は白身魚の照り焼き?最初は焼き鳥と思いましたがね。あとりんごとメロン。この病院は昼にデザートが出...

第11日目:少し仕事して残りはダラダラ過ごします

この日も朝食には牛乳。スープ(?)とおにぎりという何とも言えない献立で、お味噌汁はほとんど味がしません。。。

なんだかんだと最後の週末です。休みの間にやろうと思っていた仕事を行う予定でしたが、ベッドの上では体勢が落ち着かず、長時間パソコンを使うのもしんどいですね。

結局3~4時間程度を休み休み行うのが精いっぱいなので、なかなかはかどらないですね。。。

この日はお昼に揚げ物が出ました。冷凍食品ですがトンカツでしたね。ソースではなく大根おろしで食べる和風の感じなので、さっぱりといただけました。

おにぎりはちらし寿司。やっぱり献立の組み合わせがいまいちよくわからない感じですね。

夕食はぶりの照り焼きと大根の煮物。オカズが多くなってきているので満足度も高くなりますね。

第12日目:最後の休暇日

今日は退院前日。そう、長期休暇の最終日になるのです。

病院では面会制限もあり、家族のみの面会だし、その時間も15分までと厳しいもの。

なんだかんだとこの2週間弱は一人で過ごす時間が長かったので、一人暮らしの気楽さを感じていましたが、その気軽さも今日で最後になります。

はやくシャバに出たいですが、出たら仕事もあるし・・・とちょっとなまけ癖がついちゃったかなって思う次第。

でも最後の休暇を堪能したいと思います。

この日の朝食は卵トースト(何て名前なんだろう?)です。4枚切り1枚の食パンにたっぷりの卵が塗られており、見た目以上にボリューミーでした。

もちろん牛乳も飲みますよ♪

お昼はシンプルな献立ですね。お豆腐と大根と人参のスープ(?)と野菜の煮物。本日が最後の病院食ですからね。思い出として味わって食べることにしました。

夕食は、辛くない麻婆豆腐もどきとヒジキです。全般的に食物繊維の少ない食事ばかりだったので、ヒジキがとても美味しく感じました。結構ボリュームもあったしね。

最後の晩餐も終わったし、歯を磨いて明日の退院に備えて眠ります。。。

第13日目:退院

なんだかんだと13日も入院していたのですね。

前半は麻酔で意識なかったり、気持ち悪かったりしましたが、病室での生活も慣れてきたこの頃としては、13日はあっという間って感じですね。

朝食を食べますが、これで病院食ともお別れかと思うと寂しいとう感情が出るかな?と思ったのですが、早く退院して普通の食事がしたいという気持ちの方が強かったですね。

でも牛乳は大好きなので、毎日飲んでいると癖になりますね。退院してからも定期的に飲むようにしようかなと思った次第です。

朝食が終わったら、先生が回診に来られて傷口を確認します。

そして傷口が閉じていることを確認し、抜糸となりました。抜糸と言ってもピンセットでホッチキスの針を抜いていくだけ。

ちょっとチクッとするよ。とのことですが、ホッチキスの針が抜けていく感触が気持ち悪かったです。

で、すべての針を抜くと傷口を覆うシートもつける必要が無く、お風呂もOKとのこと。

そして退院の許可が出たので、本日予定通り退院することになりました。

退院日の午前中に入院中の最後のリハビリを行ってもらい、退院手続きの説明を受けます。

荷物をまとめて、退院準備ができたら、入院費用を支払ってシャバにでます。

ちなみに入院時は95kgだった体重が退院時には90.3kgとなっており、約5kgほど体重が減っていましたね(夢の80台もあるかなって思ってましたがそこまでには至らなかったです)。

ほぼベッドの上で横になっているしかない状況で、運動は皆無でしたが病院食のおかげでダイエットにもなりました。

この体重がいつまで続くか分かりませんが、せっかく小さくなった胃袋はなるべく維持したいなぁと思う次第。

また、肩の痛みは残っていますが、普段の生活に徐々に慣れていかなきゃですね(さすがにまだ物を持ったり筋トレはNGですが・・・)。

これからも週1回のリハビリと月1回の診断は続くようですが、後は骨がくっつくのを待つだけです。

長かった病院生活も終わってしまうと寂しいものですね。結構居心地よかったのかもしれません。

いろいろとお世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
ケガスキー病気・怪我
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント