かぶり気味なキャンプ道具に名前シールが便利かも!?

点検

キャンプって、荷物が多くなりますよね…。

しかも細かな道具も多かったりします。

ペグなんかも統一して同じものなんて買わないから、色んな種類を待つことになり、自分のかどうかさえ判断できないことが…。

みなさんはどうやって自分のかどうかを判断してるのでしょう?

スポンサーリンク

持ち物には名前を書くのは子供の頃からの習慣です!!

この頃、友人などとキャンプに行く機会が増えてきました。

そこでいつも迷ってしまうのが、同じ道具を持ち寄った時です。

・このペグどっちのだっけ?

・このコールマンのディレクターズチェアは俺のだっけ?

とか…。


キャンプって荷物が多いよね…


同じ世代や気の合う仲間なだけに購入するグッズもかぶり気味な傾向がチラホラ…。

そういったことを考えるとそれぞれの物に名前を書くという小学生の対応は利にかなっているわけで…。

と言うことで、私のキャンプグッズに名前を付けようと画策中です。

そこでこちらのシールが、各種道具に名前を簡単に設定できる方法と考えます。


様々なサイズのシールが用意されているので、キャンプグッズのサイズを選ばず、名前をつけることができます♪

しかも耐水・防水なので、急な雨などでもシールの文字が消えたり、シールが剥がれたりしにくい筈です。

また、常に携帯しておくことで、いつでもどこでも名前シールを貼ることができます。

新しいグッズを初めてキャンプ場で封切りすることもあると思います。

色々と準備などで忙しい中でも簡単に綺麗に名前をつけることができるのは、素晴らしいと思いません?

同じ悩みを持ってる方は、こちらを思い出して対応してみてはいかがでしょう♪

コメント