車載エアコン

スポンサーリンク
おでかけぇ~♪

【快適化・テスト】ウィンドウエアコンについて

先日、設置したウィンドウエアコンですが、本格稼働できずにいました。と言うのも、お出掛けができなかったのとでかけても使うほど暑くなかったからなのです。使うほど暑くなかったのは良いことなのですが、使用感は掴んでおきたいと言うのが本音でした。と言...
内装

【快適化・設置】キャンピングカーにウィンドウエアコンを設置しました(テレビも設置♪)

エアコンの設置は終わりました。【快適化・設置】キャンピングカーにウィンドウエアコンを設置しました。(設置~熱風)【快適化・設置】キャンピングカーにウィンドウエアコンを設置しました(熱風対応)だいぶ、やっつけ仕事的な感じは否めませんか、設置を...
車載エアコン

【快適化・設置】キャンピングカーにウィンドウエアコンを設置しました(熱風対応)

とりあえずの対応とはいえ、念願のウィンドウエアコンが設置できました(【快適化・設置】キャンピングカーにウィンドウエアコンを設置しました。(設置~熱風))。ワクワクしながら電源を入れたのですが、暖房機能のないウィンドウエアコンから熱風が…。...
スポンサーリンク
内装

【快適化・設置】キャンピングカーにウィンドウエアコンを設置しました。(設置~熱風)

夏はすぐそこ♪いゃ~、暑いっすね!!梅雨のジメジメも嫌ですが、高温多湿はもっと嫌です!!このまま、グダグダしていると本当に夏になってしまいます(@ ̄□ ̄@;)!!ということで、先日開けてもらったバゲッジドアにエアコンを設置することにしました...
車載エアコン

【快適化・準備】エアコン設置のためのバゲッジドア

ウィンドウエアコン取り付けのため、下駄箱上の棚を先日取り外しました!!(【快適化・準備】エアコン設置の準備も見てください!!)こうなりゃ勢いで次のステップに進むのみ!!ってことで、バゲッジドア取り付けてもらいました♪車を預ける際、対象のエア...
車載エアコン

【快適化・準備】エアコン設置の準備

このところの快適化の一番気がかりなのは、エアコン設置についてです。設置場所は下駄箱上に決めました!!ここにバゲッジドアを取り付けて、窓用エアコンを取り付けたいと思います。この棚の幅が34センチ位なので、これ以下のサイズのエアコンであれば問題...
車載エアコン

梅雨ですね…

毎日ジメっとした日が続きますね。気温はそんなに高くありませんが湿度が嫌な感じです…。こんな日が続くとキャンピーへエアコン搭載したくなってきますよね…。ところで、皆さんはどうやって取り付けてるのでしょう?他のキャンピングカーを参考にさせてもら...
キャンピングカーあれこれ

キャンピングカーショー2015に行った感想の続き…

ジャパンキャンピングカーショー2015に行った感想についていくつか書いております。【過去記事はこちら】・ジャパンキャンピングカーショー2015にきました♪・昨日のジャパンキャンピングカーショー2015で感じたこと・試乗もできる春日部キャンピ...
スポンサーリンク