日記

スポンサーリンク
ケガ

【2024 手術 02】右鎖骨遠位端骨折の手術のため入院しました。入院中の病院食は糖尿病患者用のカロリー制限食となりダイエットもできるかも・・・

前記事はこちら第1日目:入院初日(手術前日)午前11時頃、病院に到着して入院の受付を行いました。受付を済ますと看護師さんが迎えに来てくれて病室に案内してくれます。早速のパジャマに着替えてベッドの寝心地を確かめます。11時頃の入院だったので、...
ケガ

【2024 手術 01】スキー場の救護室の問診結果の脱臼では無く右鎖骨の遠位端骨折ということで治療には手術が必要となりました

連休明けに医療機関を受診翔んだ三連休となってしまいましたが、スキー場の救護室で言われたとおり、早目に医療機関を受診してみました。連休明けということもあり、整形外科はとても混んでます。予約がいっぱいらしく、レントゲン取るまで4時間位待ちました...
ケガ

【2024 スキー2-02】丸沼高原スキー場で転倒し、肩の脱臼とスキー場の救護室て診断されるも連休で自宅近くの医療機関に行けず、暇なので映画見ました

スキーで転倒年末年始休暇に群馬県の丸沼高原スキー場へスキーをしに行きました。日中は天気もよく、暑いくらい。なんとか夕方まで滑ることができ、車に戻ろうとした最後の一本で、緩斜面で転倒。中級者コースから緩斜面に切り替わった後のコースで、中級者コ...
スポンサーリンク
おでかけぇ~♪

【2023-2024 年末年始 01】仕事納めして三年ぶりのスキーに行ったよ。温泉もはいれてリフレッシュ♪

2023年 仕事納め忙しかった2023年も仕事納めをして、12月29日より年末年始休暇に入りました。2023年はパパさんもママさんも会社での立場や仕事内容が変わって、ライフとワークのバランスがワーク寄りになった1年だったと思います。来年はも...
プチトマト

2023年 トマトも豊作♪

レモンと思っていた鉢がトマトに乗っ取られていました。そのトマトが一気に色付きはじめ、ソロソロ収穫タイミングになってきています。いくつくらいあるのかわかりません。赤いものから1個づつ摘んでいくと、なんと30個も収穫できました。さて、お味はいか...
プチトマト

2023年 大豊作のキュウリ

今年の夏はキュウリが大豊作!取っても取ってもドンドン成っていくので、全く消費が追いつかない状況。トマトもブルーベリーも毎日収穫できていますが、大きさが違いますからね・・・。糠漬けや浅漬、タコときゅうりのキムチ和えや酢の物、サラダ、素麺や冷や...
プチトマト

レモンがトマトに突然変異しました

昨年から育てているレモンの木ですが、モンシロチョウがやって来て全ての葉っぱを食い尽くして行くので、今年は虫よけの網を被せておきました。たいぶ葉っぱが増えて混み合ってるなぁ・・・。もう少し大き目の網に変えてやろうかなぁ・・って思っていました。...
家庭菜園

家庭菜園 2023

キュウリと枝豆①週ごとの進捗を確認すると成長の度合いがわかって良いですね。5/7 植替えて一週間5/7 キュウリと枝豆①最初の一週目はあまり成長は見られませんでした。5/14 気温も上がってきた二週目5/14 キュウリと枝豆①晴れて、気温の...
スポンサーリンク