スポンサーリンク
AV機器

【快適化・購入】学習リモコン

以前、学習リモコンについて検討していました。基本的に運転手な私は、移動中はあまりテレビを見ることがありません。現地について、寝るまでのちょっとした時間をお酒のお供に付けるくらいです。ですが、複数のリモコンはまとめたいなぁ…ってのが本音。と言...
色々

【快適化・購入】視界良好なるか!?

この頃息子から『怒ってるの?』とよく聞かれます。私自身は全く怒っていないし、不機嫌でも無いのです。にもかかわらず『怒ってるの?』って聞かれるのは何故?と嫁さんに聞くと『いつも眉間にシワがある』とのこと。これまで裸眼で過ごしてきました。が、ど...
日記

怪獣酒場が復活!常設店なので、予約取りやすくなるかな?

2015年のエイプリルフールにバルタン店長のつぶやきでつぶやかれた内容は嘘ではなく、本当だったようです。ということで、気になる記事を備忘します。その気になる記事は『怪獣に囲まれながら怪獣料理が食べられる パワーアップして復活した「帰ってきた...
スポンサーリンク
電源

【快適化・購入】電圧チェッカー

キャンピーは週末に使うのがメインです。なので、平日は駐車場に置きっぱなしの状態です。んで、数日ぶりにキャンピーに行くと『ブゥ~ン』って音が…。エントランス上のスイッチを見ると一つだけLEDが点灯しているではないですか!!そうです、約5日間の...
快適化

禁断の本を手に入れてしまった…

以前より購入を検討していましたが、色々と忙しく自制していました。が、先月試験にも合格したということで、解禁!禁断の本をポチっとしてしまいました♪キャンピングカーパーツカタログ2015キャンピングカーパーツカタログ2015 (ヤエスメディアム...
内装

【快適化・設置】フラッグ PART2

先日、嫁さんがネットでポチった、とてもかわいい三角の旗(【快適化・購入】フラッグ)を紹介しました。さすがにサイズが小さいのが気になったのか、もう少し良いサイズのを更にポチったらしく、この前届きました。 今度はサイズバッチリです。が、嫁さんに...
キャンピングカーあれこれ

【快適化・決定】ニックネームを決めました

この頃のブログでも使用してきていますので、『何を今更』的な感じはありますが、ニックネームについても備忘しておきます!!過去記事(新しいキャンピングカーの名前を考え中…)で、キャンピングカーのニックネームを考えていました。第一候補は『パルタ』...
色々

キャンピングカーの快適化手段が変わるかも?

気になる記事( 2万円ちょっとの3Dプリンタ「Tiko」が登場 Kickstarterで大人気に )を見かけました。2万ちょっとで自在に道具が作れる!?快適化を色々と検討しているとサイズが合わないとか、形が合わないとか、結構悩ましい事象が発...
スポンサーリンク