東京から一時間ちょっとで行けるうどん県でゴールドタワーや塩田を観光し、名物の骨付鳥とうどん食ったら最高だった

旅行
スポンサーリンク

飛行機で香川県に向かいました

久々に飛行機に乗りました✈️

羽田空港を離陸して高松空港に着陸するまでの約一時間ちょっとの空の旅です。

飛行機は満席で、真ん中の席だったこともあり、あまり快適な空の旅とは言えませんでしたね。

でも、ほとんど揺れることもなく四国に降り立てたのは良かったです!

宇多津観光

そして向かったのは、宇多津駅!

高速リムジンバスで一時間くらいの距離で、丸亀駅の隣の駅です。

宇多津のゴールドタワー

この宇多津で予約していたホテルにチェックインし、ホテルでレンタサイクルを借りて、まず向かったのは海辺に立っているゴールドタワーです。

高さ130m位なので、茨城県牛久市の牛久大仏と同じくらいの高さですね。

牛久大仏と同じで、エレベーターに乗って上の展望台まで上ることができます。

上の展望台からは、瀬戸大橋の全景がよく見えます。

関東はまだ梅雨寒で天気が優れませんが、ここ香川県は蝉も鳴いているくらい、『ザ真夏』って感じでした。

真夏の瀬戸大橋

宇多津の塩田

ゴールドタワー近くには、綺麗な瀬戸内海の海水から塩を生成する塩田を復元した施設がありました。

塩作りの体験などもできるようですが、この日は実施していない模様。

併設されている道の駅で、塩の作り方を映像で見ながら、吹き出る汗をおさめるべく涼んでから移動を開始しました。

丸亀観光

移動先は隣駅の丸亀駅です。

電車に乗って数分で到着。

骨付き鳥で有名な一鶴さん

宇多津から丸亀に移動し、初めに向かったのは、骨付き鳥で有名な一鶴さんです。

丸亀駅から歩いてすぐのところに一鶴さんの本店がありました。

店の外観は年季の入った感じですが、店内はとても綺麗で落ち着いたお洒落な一階と座敷席の二階となっていました。

早速頼んだのは枝豆と親鳥の練り物です。

ビールのアテにちょうどよく、すぐ出てくるのでおすすめです。

ビールとアテを楽しみながら、メインの骨付き鳥を待ちます。

評判通り美味しい若鳥と親鳥

ビール一杯飲み終わった頃、待望の骨付き鳥が熱々の状態で届きました。

左側が若鳥で、右側が親鳥。付け合わせにキャベツが付いてきました。

若鳥は柔らかくジューシーで、子供や女性にお勧めだというのも納得です。

親鳥は歯応えがものすごくあり、旨味がギュッと凝縮され、通好みってのも納得です。

どちらも塩味でニンニクの効いたタレはキャベツとビールによく合うこと間違いなかったです (^o^)v

今回は一人で若鳥・親鳥の両方をいただいちゃいました。

他にも炊き込みご飯やおにぎりなどもあり、ネットで調べると、こちらもお勧めだったのですがお腹がいっぱいで断念することに(泣)

若鳥は一人一本頼み、親鳥は皆でシェアするくらいのバランスが良いのかもしれません。

若鳥+親鳥シェアなら、炊き込みご飯やおにぎりなどもいけるし、スープも飲めるはず!

ちなみにタレをおにぎりに付けて食べると絶品とのこと(考えれば考えるほど悔しさが込み上げます)。

次回はペース配分を考えなきゃですね_〆(゚▽゚*)

お腹一杯なので丸亀城までお散歩

一鶴さんで、お腹いっぱいになったので、ちょっと丸亀市内を散歩しました。

向かった先は、石垣が有名な丸亀城の下。

ちょうど夕日に照らされて、燃えるような真っ赤な丸亀城を拝むことができました。

丸亀城の天守閣まで行く体力が残っていないので、今晩の宿がある宇多津まで戻ることにしました。

見上げると真ん丸のお月様がいたので丸亀の切符と記念写真を撮っておきました。

〆はうどん県のうどんを食します

翌日も電車て移動して、用事を済ませます。

用事かすんだら、昼食にうどん県のうどんを頂きにうどんやさんに寄りました。

うどん県のうどんのコシを楽しみたいなら、温玉ぶっかけが良いとのことなので、お勧めを大盛でいただくことにしました。

また、知らなかったのですが香川のうどん屋には、おでんがデフォルトで置いてあるとのこと。

折角なので、うどん(大盛)とおでん🍢二串いっときました。

他にも天ぷら等もありましたが、大盛うどんが想像以上に大盛だったので、天ぷらは遠慮しちゃいました。

ただ、竹輪の天ぷらを頼んだ人が「甘くて美味しい」って言ってたので、うどんの量に怯んだ先程までの自分を恨みました。

この後は、自宅までトンボ返り…。

かなりの強行軍でしたが、有名な美味しいものはそれなりに制覇できたので、満足のいく内容でした。

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
旅行社会科見学道の駅
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント