【大阪・関西万博 2日目-15】万博シメは噴水ショーからガンダム見たらゲート前のお土産物屋に間に合わず・・・

キャンピングカーあれこれ
スポンサーリンク

噴水ショー

水と空気のスペクタクルショー 「アオと夜の虹のパレード」 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

日本館パビリオンで落雷による待ち時間が結構あった事から、日本館パビリオン出た時には予想以上に遅い時間となっていました。

実はこの日、これまで中断していた噴水ショーが復活する日ということもあり、日本館パビリオンを出て噴水ショー現場に丁度向かえそうな時間帯ということもあり、最後は噴水ショー見ていこうということになりました。

Access Denied

もちろん予約を取っていたわけではないので、自由席での観覧となったため、全体を見渡せるところで見ることはできませんでした。

ウォータースクリーンに映される映像が三面に映し出されたり、火を使った表見とかもあり、自由席の会場脇からだと十分楽しめるまでには至らなかったかと。

内容わかっていたらもう少し中央寄りに頑張って攻めてみても良かったかも。とプチ後悔も・・・。でも、ショー自体は楽しかったです。

機会があればもっと良い席でもう一度見てみたいかもしれません。

最後のガンダム

午前中に見たガンダムの余韻が思い出されますが、夜のガンダムはやっぱりカッコいいっすね。

こうして充実した二日間をフルで楽しめたかと思います。

体力的にも厳しく、日本館でかなり停滞してしまったにもかかわらずこの日も2万歩以上歩いていました。(ノモの国まで行くのに迷ったのが大きいかも)

次回は無さそうですが、一応備忘しておくと頑張ったけど予約取れなかったり、長蛇の列で諦めたパビリオンは以下の通り。

  • Null²
  • イタリアパビリオン・バチカンパビリオン
  • アメリカパビリオン
  • フランスパビリオン
  • ポーランドパビリオン
  • トルクメニスタンパビリオン
  • エジプトパビリオン
  • 空飛ぶクルマのデモ飛行
  • モンハンブリッジ
  • PASONA NATUREVERSE
  • GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(2度目)

思ってた以上に積み残しあるかも・・・。

行きたかったけど予約できなかったパビリオンもかなりありますが、満足できる万博経験だったので大満足です。

土産物屋の閉店時間は早めです

ドローンショーや噴水などを見てからゲートに向かうとゲート前のお土産物屋の入場制限が始まり、中には入れないことがあります。

フルに楽しむとお土産買えないという事態にもなりかねないので、お土産購入は計画的にしたほうが良いと思います。

コメント