快適化

スポンサーリンク
おでかけぇ~♪

【2016・3月-04】三連休二日目はヘビと江戸時代♪(後半:木枯らし紋次郎)

二日目の内容が長くなったので、三日月村の記事は『後半』と言う形で切り出しました。後半戦です!!駐車場とジャパンスネークセンターとは別にこの三日月村でも入園(村)料が必要です。ここでは、入園(村)料の他に中のアトラクション代がかかります。この...
おでかけぇ~♪

【2016・3月-03】三連休二日目はヘビと江戸時代♪(前半)

さて、三連休の二日目は、桐生市にある『ジャパンスネークセンター』と『三日月村』に行きました。決め手は特にないのですが、嫁さんが昔見たサイトに載ってた『ジャパンスネークセンター』の記事を思い出し、近くであることに気が付いたから…。ついでに併設...
食事

キャンピングカーレシピに『おやき風肉まん』はあり!!

ネットで見かけたレシピで、キャンピングカーでの朝食に使えそうな気になるレシピがあったので、試してみました。気になるレシピ気になったレシピとは『おやき風肉まん』です。正直、レシピと言うほどのものではありません。だから、キャンピングカーの朝食に...
スポンサーリンク
キャンピングカーあれこれ

キャンピングカー運転中に煙と焦げ臭い臭いが…(@ ̄□ ̄@;)!!

私は、けっこうスマートフォンをいじくる方だと思います。このblogもスマートフォンで書いています。もちろん、blog用の画像編集もスマホだけでやってます。写真撮ったり、ゲームなんかもスマートフォンでやってます。また、資格取得のためのお勉強も...
内装

【快適化】アミティのエントランスの穴を塞ぐマットを作ってみた!!カセットガスストーブ(風暖)置き場にちょうど良し!

先日、イワタニのカセットガスファンヒーターを購入しました。購入までは、寒さと闘い続けていたのですが、この『イワタニ カセットガス ファンヒーター 『風暖』 CB-GFH-1』を手に入れてから、チョット寒いと直ぐ点けてしまうほど重宝しておりま...
おでかけぇ~♪

キャンピングカーに乗ってコスモ星丸に会ってきた♪

積雪の予報が出た今週末!!我が家は近場にお出かけとしました。と言うのも日曜日の朝一から用事があるので、土曜日中には帰宅しなくてはなりません。と言うことで、金曜出発の土曜日帰宅のシヨートステイキャンピングとなりました。昨年の傾向より、あまり組...
内装

【快適化】キャビンの床にマットを敷き詰めて冷たさの回避を試みたよ!!

アミティのキャビンの床って冷たいのです。この前のスキーではあまりの冷たさにスリッパを持ち込んで対応したくらいです。ファンヒーターを使えば、室内は暖かくなるのですが、床の温度を上げるまでには至らないのです。なので、何とかこれを解決していきたい...
おでかけぇ~♪

今シーズン初めての積雪!4WD&スタッドレスにして良かった!!

我が家のキャンピングカーは、スキーへ行くため、スタッドレスタイヤに切り替えております!!キャンピングカーに乗り換える前にスキーへ行くために使っていたミニバンについてもスタッドレスタイヤがあったので、一昨日履き替えました!!先週は風邪でダウン...
スポンサーリンク