キャンピングカーレシピに『おやき風肉まん』はあり!!

食事

ネットで見かけたレシピで、キャンピングカーでの朝食に使えそうな気になるレシピがあったので、試してみました。

スポンサーリンク

気になるレシピ

気になったレシピとは『おやき風肉まん』です。

正直、レシピと言うほどのものではありません。

だから、キャンピングカーの朝食にちょうど良いなぁって思ったのです!!

んで、作り方なんですが、市販の肉まん(5個入り250円位)をフライパンで押し付けながら中火で空焼きするだけ。

油も不要です。

コツは、中の具が出ない程度に押し付けながら両面をコンガリ焼くことです。

注意点は、焦がさないことと中身が出てこないようにすること位です。

普通、市販の肉まんはレンジなどでチンしてから食べるのですが、レンジを搭載していない我が家のキャンピングカーでは通常の作り方ができません。

まぁ、そこまでして肉まんを食べたい訳では無いのですが、温かい食事のレパートリーに加えられるのでは?と考えておりました!!

気になるお味は…。

まぁ肉まんですな!!

ただ、食感はとても良い感じ♪

外はカリっとして歯触り最高!!
中はモチっとしていて、色んな食感が楽しめます♪

image

ちょっと焼きすぎ!?でも、カリっとして旨し!!

今回は、肉まんとピザマンでやりましたが、ピザマンの方が美味しかったかも!!です。

味付けはされているので、そのままでも良いですが、ソースやマスタードやポン酢や醤油等をつけても美味しいと思います。

この辺は、お好みにあわせて普通に肉まんを食べる際の調味料を使うと良いと思います。

コメント