RVパーク 【2018.07-防災】埼玉防災学習センターで台風・消火器・煙・地震の体験したよ。 埼玉防災学習センターでいきなり起こる様々な災害を経験できます道の駅おおたで朝御飯を購入して食べてから、帰宅に向かうのですが、途中道草も食って行こうと言うことになりました(食ってばっかり)。んで、向かったのが鴻巣にある埼玉防災学習センターとい... 2018.09.06 RVパークおでかけぇ~♪社会科見学
RVパーク 【2018.07-W杯】トランポリンのワールドカップを見に前橋へ行ってきたよ。ついでにRVパークで安全に車中泊を楽しみました♪ 息子ちゃんはトランポリンをやっており、先日初めてのバッジテスト(5級)に合格しました。そのトランポリン教室からのプリントに所属コーチが日本代表として、ワールドカップに出るとのこと。全く知らない人ならどうでも良いのですが、普段から教わってる方... 2018.08.30 RVパークおでかけぇ~♪車載エアコン道の駅電源
おでかけぇ~♪ 【2018.07-海水浴】大洗へ海水浴に行ったよ!ライフジャケットで水遊びも安心のはずが恐ろしいことに…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ちょっと予定があり、日帰りで行ける海水浴場と言うことで、今年も茨城県の大洗へ行って来ました。時間もないので、波も適度に高くて楽しいサンビーチで遊びます。さぁ出発だ!アミティで着替えて、浜辺へ出発です!大洗は波が高いですが、遠浅だし、ライフセ... 2018.08.23 おでかけぇ~♪海水浴
点検 【修理】アミティ(3歳)の窓のカギが壊れたよ。金属疲労かな?交換は一瞬でなおせました♪ キャビンの大きい窓のカギが壊れてしまいました…。小学3年生の息子ちゃんがカギを閉めようとした時に『ポロ』って取れちゃったようです。まぁ、消耗品ですからしょうがないですね。キレイに割れちゃってます。金属疲労なのでしょうかね?金属なのにここまで... 2018.08.17 点検
お買い物♪ 【快適化】キャンプで炭酸水もあると良いが、どの程度用意すれば良いか読めないよね…。ならばその場で作っちゃうのが一番かな♪ キャンプの麦汁は美味しいですが、歳と共に量が飲めなくなってきていますorzチマチマとゆっくり舐めるように嗜むにはウイスキーなどがちょうど良いのですが、長時間だと水割りだけではちょっと飽きてきます。そこで、炭酸で割るとなぜか長時間でもいけてし... 2018.08.10 お買い物♪グッズ快適化食事
電源 【快適化】キャンプに必要不可欠な氷を高速製氷機で作ってみたよ!高速製氷機は『あり!』だけどアイスペールも必須だね! さて、先日のキャンプで新しいアイテムを導入したので、使い心地などを備忘しておきます。夏場のキャンプサイトで高速製氷機を試します💦先日購入し、修理した高速製氷機を今回はキャンプ場に持ち込んで、氷ができるか試してみました。このキャンプ場には電源... 2018.08.03 電源食事
キャンプ 【2018.06-ホタル鑑賞】夏のキャンピングカーもエアコンあれば寒いくらい快適♪美味いもの食べて、沢山遊んで最高だね♪ 梅雨時期ということで、ホタル観賞に来ました。このキャンプ場は公園内に併設されているのですが、その公園でホタル観賞ができてしまい、お得なキャンプ場です。緑も多く、様々な虫達と出合うことができます。もう少し季節が進めば、カブトムシやクワガタも採... 2018.07.26 キャンプ川遊び食事
嫁さん 【2018.06-大阪】法要で大きな地震の後に大阪へ!電車・モノレール・飛行機・新幹線と様々な乗り物に乗れてリフレッシュになったかな? 昨年無くなった義父の一周忌のため、大阪へ向かいます。肉体的・時間的余裕があれば、アミティで行くのが良いのですが、通常の土日ですので余裕はありません。という事で、今回は不経済的ではありますが、公共交通機関を利用することにしました。東京→大阪の... 2018.07.18 嫁さん旅行