キャンピングカーあれこれ くるま旅CLUBが更新され、シルバー会員になりました(^o^)v くるま旅CLUBの会員証が来ました!今年もゴールデンウィーク前に切り替えとなるくるま旅クラブの会員証が届きました。いつもはフェリーとかの広告が入ってたと思うのですが、今年はJRVAサービスの広告一枚だけでした。今回はキーホルダーが入ってまし... 2019.04.25 キャンピングカーあれこれ
キャンプ 【2019.03-キャンプ】今年初めての釣りキャンプは雹が降るほど寒かったので水族館&温泉へ逃げ込んだよ 2019年のキャンプ&釣り開き2019はじめのキャンプ&釣りに行ってきました。行ったのは三浦半島にある三戸海岸です。そしてご一緒したのはいつもの友人親子!釣れるのは河豚ばかり…今年初めての釣りですが、釣れるのは河豚ばかり…。子供は何か釣れた... 2019.04.18 キャンプ釣り
スキー 【2019.03-スキー2】かたしな高原スキー場で仲良しの二人はスキーを楽しんでます♥️ すっかりアップ忘れてましたが、今シーズンはもう一回スキーへ行っておりました。行ったのは、かたしな高原スキー場です。そして一緒に行ったのはいつもの遊び相手のお友達です。一つ学年は上なのですが、体格は逆転して息子ちゃんの方が二回りくらい大きいで... 2019.04.11 スキー
スキー 【2019.03-スキー】平成最後のスキーへ行ってきたよ!雪質は良くないけど天気は良かった♪混んでなく、楽しく滑ってきましたよ♪ さて、平成最後のスキーへ行ってきましたよ。行ったのは群馬のかたしな高原スキー場です。結局、今シーズンはこのスキー場しか行かなかったなぁ…。まさに春スキーって感じだね先月行ったときはまだまだ雪がしっかりとあって、混んでなく良かったのです。しか... 2019.03.28 スキー道の駅駐車場
点検 今回もキャンピングカーの車検を費用の安いユーザー車検で済ませたよ。予約状況やチェックされた構造要件や注意事項、費やした時間なども備忘しておきます! 早いもので、アミティが納車されてから四年が経とうとしております。ということで、二回目の車検のシーズンとなる訳ですが、前回同様ユーザー車検で済ますか、ディーラーやAtoZに頼もうか悩んでおりました。二回目の車検前回は1回目の車検ということもあ... 2019.03.20 点検
カーナビ・ETC関連 ナビアプリで車種をキャンピングカーに設定!でも、これだけでは燃費は変わらないはず…? 昔はナビなどなく、基本的に地理の知識と地図を頼りに目的地に向かってました。運転をすることが多く、出掛ける日の前日に始めていく場所の際は事前に道順を調べたりもしていました。が、この頃はナビも充実してきて、事前に地図を見るなんてことはなくなって... 2019.03.14 カーナビ・ETC関連
SA/PA 【2019.02-雪室見学】魚沼にある八海山の酒蔵で雪室を見学。気になる雪クーラーも経験でき、社員食堂では美味しい地の物をいただきました♪ 寒い日が続いている2019年2月のある日、昨晩は南魚沼の雪まつりを堪能し、道の駅で地の物をいただきながら、仮眠をとりました。なぜこの寒い時期にわざわざ雪深い新潟まで行ったかというと息子が学校で見た雑誌の記事がきっかけでした。ちゃぐりんって雑... 2019.03.07 SA/PAおでかけぇ~♪道の駅食事
おでかけぇ~♪ 【2019.02-雪まつり】魚沼は魚沼産コシヒカリや地の物が美味すぎて太りすぎて困ります。 関東でも雪がちらついたある日、お出掛けすることにしました。今回は、息子ちゃんが豪雪地帯に行ってみたい!雪クーラーを見てみたい!!というオーダーに従い、新潟方面に向かうことにしました。何故雪クーラーを見たいと言い出したかというと、学校の教室に... 2019.02.21 おでかけぇ~♪道の駅