キャンピングカーって「走らない」「乗り心地が悪い」「燃費が悪い」というイメージでした。
今回は後部座席の「乗り心地」について、触れたいと思います。
(運転席と助手席についてはこちら)
後部座席の乗り心地
今回はダイネット形式での移動としました。なのて、移動中もテーブルがある状態なのですが、これがくせ者です。
基本的に走行中は机の上に何も置けません。置いているもの全てが滑って落ちてしまいます…。なので、皆手で何かしらの物を持ったままとなります。
セカンドシートも前にして移動するのがセオリーなのかもしれません。
その場合、テーブルは何処にしまうといいのかな?(試せば良かった…)
また、ドリンクホルダーがないのも細かな点ですが、ストレスになります。
座席の使用感はというと…。
走行中は寛ぐ事が出来ません。揺れや突き上げ感など、長距離乗る気にならないってのが、本音です。
そして乗り物酔いしやすい人は厳しいかも知れませんね…。もう少し足回りを快適化すると変わってくるのかな?
後部座席のシートについて
ベッド展開が主目的のシートなので仕方ありませんが、背もたれも低く、ヘッドレストの位置もイマイチ…。正直、乗ってて疲れるシートです。
借りた車の走行距離が7.8万㎞でした。それだけの距離を走っているので仕方ありませんが、サードシートの座面がお尻の形で窪んでいたり、ヘタリ感が半端ない状態でした。中古車狙うなら、気を付けなければいけないポイントかもしれませんね。結構気になりますよ!!
走行中の家具について
走行中は家具がミシミシいうのも結構ストレスになるかもですね。
景色は楽しめないかなぁ…
外の景色が見えづらいていうのもマイナスポイントですね…。
窓も大き目だと思っていましたが、乗用車と比べるとかなり限定的ですよね。まぁ窓ばかりだと外から見られちゃうし、断熱効果も減っちゃうし…。
窓は開けながら走行できるのは、アミティの良いところですね。
基本的に停車中に寛ぐために特化していると思います。なので、走行中の快適性は諦めざるを得ないんでしょうね…。
コメント