【快適化】時計が見辛いらしいので増設したよ!

AV機器

久々の快適化ですかね…。

と言っても、たいした内容ではないのです。

うちのアミティは、パパさんだけでなく、ママさんも運転するので、長距離を運転する場合、とても助かっております。

普通に運転していて、ママさんが不便と感じているのが、時間を知る方法がないと言うことらしいのです。

と言うことで、運転席に時計を増設することになりました。

スポンサーリンク

アミティでの時間確認方法

アミティにはCD&ラジオのステレオが1DINボックスに設置されております。

恐らく、ボンゴトラックの基本設備なんだと思うのですが、こちらの時計がすぐに狂うと言う状態だったのです。

納車当初、何度時計を合わしてもすぐに時間がズレるのだから、パパさんもママさんもこのステレオの時計は信用しなくなりました。なので、ズレたままでも「いつものこと」って具合で、気にもしなくなっておりました。

が、ふと気がついたのですが、謎のメインバッテリー上がりを経験したあと、何となく時計のズレが無くなったような…。

しかしながら、一度失った信用はなかなか回復すらことができず、一年以上約一時間ズレたままにしておりました。

パパさんの時間確認方法

パパさんが運転中に時間を確認する方法は、とてもシンプルです。

基本的に腕時計をしているので、左腕を見れば時間がわかります。

なので、ステレオの時計がズレていても全く問題なし。

なんなら、ズレていることすら忘れてしまっていた位です。

また、スマートフォンをナビに使用しているので、このスマートフォンに表示されている時計でも時間を知ることができるのです。

この二つの方法により、パパさんは時間を知ることについて、全く何の不便さも感じることがありませんでした。

ママさんの時間確認方法

ママさんは、腕時計をしていません。

普段は、スマートフォンで時間を確認しているようです。

しかしながら、ママさんが運転するのは高速道路が多いので、スマートフォンでナビゲーションすることも少なく、スマートフォンで時間を確認することもできません(運転中のスマートフォンは危険ですしね)。

なので、ママさんはパパさんに時間を聞くと言う原始的な方法で時間を知るしか、方法が無いのです。

もし、パパさんが眠ってしまっていてら、時間を知ることができず、唯一の知る方法は、ズレた時計から現在時刻を推測するのみとなるのです。

ということで、パパさんは全く不便ではないのですが、ママさんのために快適化をすることになりました!

時計設置方法

買ってきたのはボタン電池で稼働するデジタル時計

カーショップでも売っている代物です。

便利なのは電波時計なため、時間がずれないと言う点です。

不便なのは、電池が切れたら交換する必要がある点ですかね。

あとは、バックライトが常時ついてないので、夜は時間確認時にスイッチを押さないといけない点ですかね。

まぁ、許せる範囲内だと思うので、バックライトのスイッチが押しやすそうな運転席側スピーカー上に両面テープで設置してみました。

近くだとこんな感じです。

シンプルに時間だけがわかるようになってます。

電波時計なので、ズレないのが良い点ですが、だいぶ前に合わせたカーステレオ時計も全くズレずに同じ時刻なのはちょっと残念な気もします…。

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
AV機器キャンピングカーあれこれ
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント