2022夏休み開始
久々の制限なき夏休み。お出かけしてもお店も開いてるし、やっぱり良いですよね!
ということで家族の予定を合わせてお出かけすることにしました。
相変わらず出発するまで予定を立てない我が家ですが、今回はちょうど台風が来そうな予報だったので、「なんとなく東北方面かな・・・」って思ってましたが、台風の進路を外したルートとすることにしました。
でも、暑いのはシンドイのでなるべく涼しい所ってのも候補にすると避暑地でしょ!ってことで軽井沢に向かいました。
途中横川のサービスエリアで休憩し、息子ちゃんは何やら豪華なデザート食べてました。
クレープのようてすが、生地がワッフルになっており、バナナやチョコや生クリームとか、血糖値の敵のような食べ物で、見てるだけで鼻血出そうです(汗)

ただ、食べていくとワッフルが崩れてくるのでとても食べづらそうでした。でも味は最高とのこと。気になる方は見かけたら是非チャレンジしてみると良いかと!
軽井沢銀座をぶらつきます
これも銀ブラ?
軽井沢は何度か来ていますが軽井沢銀座は始めてきました。

なんとなくオシャレな感じのお店が並んでいますが、我々の趣味と異なるのでお店に入ろうって感じにはならず、街をブラブラする感じになりました。

変な自転車
面白そうな自転車ですね。
まるでトムとジェリーのアニメに出てきそうな自転車です。
本当に走れるのかしら?

教会
なんか雰囲気のある教会があったのでパシャリ。
時間が遅かったので、中には入れませんでした。

熱冷ましのカキ氷
空は曇り空だったのですがブラブラ歩いてたら軽井沢でも体は火照ってきます。天然氷のカキ氷屋さんがあったので、チョット休憩することにしました。

軽井沢なので都心より気温は低めなのですが湿気はありますね。なのでジットリと汗をかくのですが、カキ氷食べると一気に汗が引きます。

チョット熱中症気味だったのかな?という感じですが、クーラー無くてもお店を抜ける風とカキ氷でかなり涼むことができました!
キャンピーの中でマッタリ
夜は横川のサービスエリアで購入したおぎのやの釜飯をいただきます。

安定したお味で良いですね。器もキャンプで使えそうですし!

あとはツルヤて購入したリンゴとチーズのおツマミ食べながらマッタリと過ごしました。

快適な公園駐車場に感激
朝起きてみるとキャンピングカーやトレーラーがたくさん休憩してました。

トイレもキレイだし、スーパーも近いし、公園もあるのでワンちゃん連れだとお散歩もでき、立地としては最高ですね。

しかも気温は真夏のお盆時期で21度!湿気はありますが夜過ごすには問題のない気候です。

ちなみにこちらが前回の備忘です。既に6年も経ってたのですね

コメント