電気は作るより貯める方が難しいよね…

日記

減速時にも発電できるのは、目新しくはありません。

むしろ、それをどうやってためるかなのです。

そこでこのシステムは素晴らしい!!

【MAZDA】減速エネルギー回生システム

特にキャパシターなるものが気になります。

キャパシターとは

充放電に化学反応を伴う電池と違って、電気を電気のままためたり、放出したりできるデバイスです、そのため、素早く大量の電気を充放電できて、長期間使用しても劣化が非常に少ない

らしいです。

キャンピングカーでは、電子レンジを搭載している車が多いですが、素早く大量の電気を使えるなら、キャンピングカーに持ってこいって感じです♪

また、劣化が少ないのも素晴らしいです。どうせなら、メンテナンスフリーになれば良いのにね♪

そして、『燃費向上』『鉛バッテリーの寿命を延ばす』のようなことがなければ期待されています。

また、主原料はヤシ殻由来の活性炭なので、環境にも優しそうです♪

ですが、一番期待したいのは、お財布に優しいこと何ですけどね…。

良い技術なら使わねば損。多くの場面で使われていけば、価格もこなれてくるでしょうし、新しい技術も表れるでしょう。

より快適な世界になることを希望します♪

コメント