久々の自宅での週末に自宅の模様替え準備をしたよ

お買い物♪

先週は、プチオフ会
そして来週は息子の運動会と言うことなので、今週は家でおとなしくすることになりした。

と言っても、家でじっとしているような我が家ではありません。

と言うことで、やるべきことを色々とこなしてみました!

スポンサーリンク

土曜日の午前中

土曜日の午前中は、92歳のオオバァバの部屋の模様替え!!

普段畳の上で布団を敷いて寝ているのですが、布団の上げ下ろしも大変だし、足腰痛いとのこと。

いっそ、ベッドにしようと提案して早数年…。まだまだ死にたくない!と言っており、その気持ちは若い頃より強まってると言っておりました。

ならば、もう少し快適に過ごせるよう、ベッド生活可能な部屋にできるよう模様替えをしたと言うことです。

難題は箪笥です。

大きな箪笥が二つ。
これが多くのスペースを取っており、ベッドの搬入を拒み続けておりました。

ということで、今回は1つの箪笥の中身をからにして、市のリサイクルセンターに引き取ってもらうことにしました。

ちまたにある民間のリサイクルショップでは、箪笥などの大型家具は引き取ってくれず…。むしろ処分代を支払わなくてはなりません。

市のリサイクルセンターでは、ほぼタダで玄関まで引き取りに来てくれます。

難点は平日しか来てくれないので、模様替えと一緒にするのが、タイミング的に難しいと言うのがあります。

逆に言うとそこさえクリアになれば、利用しやすいと言うことです。

今回はタイミング的になんとかなりそうとのことなので、一気に対応してしまいました!!

①箪笥の中身を出す

中に何が入ってるかわかりません。

聞くと何年も着ていない服がいっぱいあるとのこと。

それの仕訳と処分を待っている時間はありません。

と言うことで、先ずは箪笥の中身を全て出してもらい中身の精査は別途やってもらうことに。

中身さえ出れば、あとは空の箪笥を運ぶだけ…。

②タンス運び

次は、空になった箪笥を運ぶのですだけです。

と言っても220cm程ある木の箪笥です。我が家は家族が多いですが、成人男性は私1人…。

とても箪笥を運ぶのは無理…。

仕方なく、頭を使うことにしました!!

持ち上げるのは無理なので、台車等に乗せて転がすと言う方式です。

と言っても都合よく台車は家にありません。

と言うことで、バスタオルを箪笥の下に敷いて滑らせる方法としました。

これなら床や畳を痛めることなく箪笥を移動させることができそうでした!!

結果は、大成功♪

私とママの二人で数日後の筋肉痛に怯えることなく、箪笥の移動が完了しました♪

③積年の埃等…

引っ越してから10年間、全く動かすことのなかった箪笥です。

移動させると埃が沢山溜まっておりました。

掃除機で、大まかに埃を取り、あとは雑巾がけ。壁も床もピカピカになりました♪

④模様替え!!

大物の箪笥の撤去が完了しました。
積年の埃も掃除しました。

まだ、ベッドは手元にないのですが、大きさは把握しています。

と言うことで、もう1つの箪笥や仏壇やテレビ等をベッドが来ることを想定して、模様替えしておきます。

なんとか、力仕事系は完了です。

あとはベッドが来て布団が要らなくなったら、押し入れを占拠している布団を処分して、そこにスライド式 押入れハンガーでも設置しようかと思ってます。

これなら、処分した箪笥の中身を仕分けすれば、十分に活用できると思います。

また、背の低い婆さんでも奥の服を取ることが的そうな感じです。

まぁ、実際使うかどうかは本人に聞かなきゃ…たけどね!!

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
お買い物♪諸々感じたこと
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント