未来感半端ない『スマート電動一輪車 NINEBOT ONE』が格好いいね

ツール

むかし、セグウェイを試乗したことがあります。
簡単な講習を受けるだけで、かなり自由に乗りこなせたのですが、今度はそのセグウェイの一輪車バージョンがあるようです!!

スポンサーリンク

気になる一輪車バージョンのセグウェイはこちらです♪

アマゾンや楽天から購入できてしまうんですね!!
なんか、凄いツールって感じなのですが、こうやって簡単に買えるのを見ると身近にさえ感じてしまいますね f(^^;

見た目もかっこ良くスタイリッシュ

下記のナインボット紹介動画を見ると階段やら草むらやら、かなり自由に様々な場所で使えるのがわかります。

また、乗りこなしてる姿は、とても格好良いのです!!

約150分の充電で、最高時速約15km/h、航続距離10~15kmの走行が可能。
しかも、体重150kgまでOK!!ほとんどの方は、大丈夫そうですね(^-^)v

ただし、公道での使用はNG。一部つくばモビリティロボット実験特区では、認められているようです。
こう言った実験的な試みが、様々な所で行われると規制緩和の第一歩になるのかなぁ…。

乗り方も詳しく動画で説明されてます

ナインボットの乗り方を順序だてて、詳しく丁寧に説明されています。

個人のバランス感覚の違いにより、練習時間が異なるのは勿論なのですが、見た感じ簡単に乗れてしまうのではないかなぁ…って気がします。

心配なら、補助輪を着けることができるので、一切不安になる必要はありません。

セグウェイに乗った感覚をベースにして考えるとイメージはスキーしているのと同じ感じだと思います。

スキーで足を揃えて滑る感覚で、乗れると思います!?

これで練習しておけば、スキーでの過重・抜重の感覚を養えるかもしれません…。

試乗について

なお、こちら(埼玉サイクルエキスポ)にも、出品され、試乗もできるみたいです。

価格的に私には現実的ではないので、パスですが、気になる方は是非埼玉スーパーアリーナまでドウゾ!!

コメント