【カブトムシ】黒い飛来生物体がキッチンを飛び回る恐怖(@ ̄□ ̄@;)!!

カブトムシ

ふと目が覚めたのが、3時ごろ。
昨日飲んでいたので、チョット喉が乾きキッチンへ水を飲みに行きました。

夏場とはいえ、さすがに朝3時はまだまだ暗いので、まずはキッチンの電気を付けます。

そして、グラスを手に取り、冷蔵庫から氷を幾つかコップに入れます。

そして蛇口をひねって水をグラスに注ぎます。

グイッと一気に飲み干します。

ウマイ!!もう1杯

ってことで、蛇口に手を伸ばした瞬間、後ろから大きな羽ばたく羽の音が…。

しかも近づいてきます(@ ̄□ ̄@;)!!

スポンサーリンク

黒い飛来生物体あらわる!!

もう1杯水を飲もうと蛇口に手を伸ばした瞬間、後ろから羽ばたく後が近づいてきます…。

振り向くと廊下から黒い生物がブゥ~ンと音を立てて飛んで向かってくるではありませんか!!

驚きながらも冷静に『あの黒い謎の飛来生物はGか?それともカブトムシか?』

その黒い飛来生物体にはなにやら頭に長い突起物が見えます!!

そう、謎の飛来生物体は『カブトムシ』だったのです。

ホッと安心するもほっておくわけにもいきません。

何せうちには90を越える婆さんがいるのです。

そんな婆さんがカブトムシの飛来に遭遇したら、どうなることやら…。

と言うことで、先日行きそびれて活躍の場を失っていた虫捕り網を持ってきて捕まえます!!

まさか、初めて虫捕り網で捕獲に成功したのは自宅のキッチンとは…。

何はともあれ、無事捕獲して元の入れ物に戻して一件落着♪

それにしても週の真ん中に朝3時から虫捕りする羽目になるとは…。

コメント