2017年のゴールデンウィークですが、仕事の都合によりパパさんは9連休となりました。
しかしながら、ママさんも息子ちゃんも暦通りのお休みであり、お出掛けはゴールデンウィーク後半の連休のみとなりました。
ということで、2日の学校が終わり、帰宅次第のキャラバン開始!
ちなみにママさんは、仕事終わりで大阪の実家に帰って、二日ほど過ごしてからのキャラバン参戦と言う、変則的な行動に打って出ることになりました。
先月まで、何度か大阪にパパさん・息子ちゃんも行っていましたので、このゴールデンウィークはこちらの家族にもサービスしておかないと!ですからね。
初日は移動のみ!
出発したのが、夕方の5時頃。
そこから移動開始したのですが、さすがゴールデンウィークです。
早めに出発したのだから、道は空いているだろうと思っていましたが、高速道路は渋滞。
高坂サービスエリアに着いたのは19時を越えておりました。
さすがにお腹が減ったので、ここで夕食を取ることに!
と言っても、自宅の冷蔵庫にあったものを持ってきていたので、これを消費するだけですけどね…。
もちろんトイレ休憩もさせていただき、小一時間ゆっくりとさせてもらいました。
明日に備えて!
高坂サービスエリアを出てから、信州の東部湯の丸インターチェンジで高速道路を降ります。
ここから約一時間の一般道の走行で、今日の夜営地に到着です。
夜も遅かったので、1本だけプシュ~っとやってからすぐに寝てしまいました。
朝起きて、トイレを済ませてすぐの出発。
黒部ダムの駐車場に停められないと嫌ですからね。
が、到着してみるとトローリーバス乗り場近くの有料駐車場は、すでに満車でした(@ ̄□ ̄@;)!!
というか、この有料駐車場はマイクロバス及びキャンピングカーは利用不可となっていました。
ということは、どんなに早く現地に到着しようが、ガラガラに空いていようが、少し離れた無料の駐車場に停めるしかなかったようです。
この無料駐車場では、まず「泊まり?日帰り?」の確認から入ります。
結構泊まりでの利用も多いのでしょうね。
トイレはありませんが、無料で車中泊出切るなら安心かも知れませんね!
ただ、猿がいましたので野生の動物には気を付ける必要があると思います。
駐車場から扇沢駅までは、ふきのとう等の自然を見つけながら歩いて15分くらいですかね。
年寄りや足が不自由だと辛いので、その時は係りの人に「送迎です」と言って、扇沢駅まで車で行くことをオススメします。
黒部ダムにチャレンジ!
扇沢ってバス停(厳密には電車らしい…)から、黒部ダム湖までトローリーバスで、移動します。
片道15分程度なのですが、とても混んでおり座席にすわることができませんでした。
立ち乗り乗車でしたが、先頭に立つことができたので、景色は1番良かったと思います(と言っても、トンネルですが…)。
んで、黒部ダム湖に到着するとルートが二つに別れます。
ひとつは展望台に向かうルート。こちらは階段を220段上る必要があります。
もうひとつは60段の階段を下り、坂道を下って黒部ダムを渡るルートです。
折角なので、まずは展望台へ行ってみました♪
階段は思ったほどきつくなく、途中に湧き水が飲めるポイントもありましたよ。
なんやかんやで、あっという間に220段の階段を上りきり、展望台に到着です♪
この展望台からは、黒部ダムがきれいに見ることができました!
まだまだ雪が残っている状況ですが、日差しは初夏を思わせる感じで、ひなたに居るとポカポカとして気持ち良くなって来ちゃいますね。
しかも風は冷たいので、涼しさも味わえて最高です♪
続いて、下の方に行き、先程上から見た黒部ダムに行ってみることにしました。
先程上った階段を降りますが、登りよりは楽ですね♪
階段を降り、とても風が冷たい(気温8度位でした)トンネルを抜けると黒部ダムに到着です。
さすがに下を覗き込むとゾクゾクしちゃいますね((( ;゚Д゚)))
でも、心地よい風と太陽の暖かさから、気持ち良く散歩できちゃいました♪
展望台から見た黒部ダムは「こんなものか…」と少し思いましたが、改めてダムに立ってみるとそお大きさを実感することができますね!
帰りもトローリーバスに乗って帰りますが、行きほど混んでなく、座ることができました!
折角なので大町温泉に寄っていきました
ダムのインフォメーションに近くのお風呂屋さんの割引券があったので、寄っていくことにしました。
まだまだ桜も咲いている季節ですが、雪は残っていません。
少し混んでましたが、良いお風呂でしたよ♪
夜営地:道の駅 信州新町
大町温泉の薬師の湯でゆっくりと冷えたからだを暖め、リラックスさせていただきました。
お風呂からあがって、大広間で少しウトウトしてたら夕方になったので、近くの道の駅を探すことにしました。
んで、見つけたのが道の駅 信州新町です。
コメント