家庭菜園 家庭菜園 2023 キュウリと枝豆①週ごとの進捗を確認すると成長の度合いがわかって良いですね。5/7 植替えて一週間5/7 キュウリと枝豆①最初の一週目はあまり成長は見られませんでした。5/14 気温も上がってきた二週目5/14 キュウリと枝豆①晴れて、気温の... 2023.06.30 家庭菜園
RVパーク SUGAR BASEさんは自宅から近くて便利。道の駅常総にも寄れたし、タイトなスケジュールでも焚き火が楽しめて大満足な週末でした さて、久々にお出かけしましたので、備忘しておきます。焚き火の禁断症状が出てきましたゴールデンウィークから一ヶ月半が経ちました。そろそろ週末にキャンプしたいなぁ・・・。というか、焚き火したいなぁ・・・。とということで急遽土曜日に焚き火できそう... 2023.06.23 RVパークキャンプ焚火道の駅食事
キャンプ ダイソーの貯金箱で初めてのウッドストーブを作りに挑戦しました ダイソーで大きさの違う2つの貯金箱を購入前からチョット興味があったウッドストーブ作成にチャレンジしてみました。まずは試作機ということで、材料は安上がりに済ませようとダイソーをウロウロと・・・。色々見た中で、大きさの異なる2つの貯金箱がちょう... 2023.06.16 キャンプ焚火
諸々感じたこと 18年前の洗濯機を使ってましたが、とうとう新しい洗濯機に買い替えましたよ 18年前の洗濯機から最新の洗濯機へ我が家の洗濯機、2005年から使い続けていて、まだまだ問題なく現役バリバリで使えているのですが、乾燥機使うとちょっと匂いがついたり、シワも付いたりして、やはりイケてないかなぁ・・・と。初期のドラム式洗濯機な... 2023.06.09 諸々感じたこと
おでかけぇ~♪ 令和5年のゴールデンウィークは山梨三昧でした 令和5年のゴールデンウィークは山梨方面に向かいました。美術館見学まずは道の駅つるに立ち寄って見たのですが、リニアは走ってなく、見学は断念。道の駅で、都留の観光場所を教えてもらい、美味しそうな水を探して移動することに。水辺の前に都留の歴史が学... 2023.06.02 おでかけぇ~♪
プチトマト 昨年に続いて、令和5年も家庭菜園やります! 令和5年の家庭菜園昨年に続き、今年も家庭菜園を行います。昨年はキュウリ・トマト・シソ・ピーマン・ゴーヤ・スイカにチャレンジしましたが、スイカは失敗しちゃいました。令和四年の収穫の一部肉厚で美味しいピーマンもできたのですが、時間がかかるので、... 2023.05.26 プチトマト家庭菜園
タイヤ タイヤ交換(冬タイヤ→夏タイヤ)をいつものゼロさんにお願いしてきました いつも通りのタイヤ交換今年は暖かくなるのが早かった気がします。そして、関東では雪が積もるようなこともなく、平穏な冬場だったと思います。冬場は仕事が忙しく雪山などにも行く余裕もなかったので、一応冬タイヤに履き替えていましたが、それが活きた場面... 2023.05.19 タイヤ
日記 ワンパンマンって知ってます?約ニ年間の沈黙を破って原作が更新されました 知ってますか?ワンパンマンってマンガ。毎日腹筋・背筋・腕立て伏せを100回やったらどんな敵もワンパンでやっつけてしまえるようになってしまった主人公を中心とした物語。原作はONEという方が書いてるのですが、あまり画力は高くない方の漫画です。こ... 2023.05.15 日記諸々感じたこと