【快適化・準備】エアコン設置の準備

車載エアコン

このところの快適化の一番気がかりなのは、エアコン設置についてです。

設置場所は下駄箱上に決めました!!

ここにバゲッジドアを取り付けて、窓用エアコンを取り付けたいと思います。

image

この棚の幅が34センチ位なので、これ以下のサイズのエアコンであれば問題無さそうです!!

スポンサーリンク

エアコン選び♪

サイズ的に横幅におさまるのは、この二機種かと思います。

まずはこちらです。

仕様は次の通り。

●ノンドレン
●高さ770・幅335・奥行256mm
●質量23.0Kg

そして、もう1つはこちらです。

●ノンドレン
●高さ750・幅335・奥行240mm
●質量21.0Kg

横幅は、どちらも同じ。
高さと奥行きがコロナの方が小さいです。
また、重さもコロナに軍配が上がります。

値段は…。

圧倒的にハイアールに軍配ですね…。

高さの調整について

どちらの機種にしても、下駄箱に乗せると上の棚に干渉してしまいます。

そこで、この棚を取り外す必要があるのですが、やり方が分かりませんでした。

そこへ、前回のオフ会でご一緒させて頂いた方から、既に経験されている情報を頂きました♪

本当にありがとうございます。

忘れないように備忘しておこうと思います。

棚の取り外し

下駄箱の上に棚があり、そのままではエアコンが入りません。

と言うことで、この棚は取り外す必要があります。

なので、どうやって外すのか備忘しておきます。

なお、この手順については先輩の的確な情報提供があったからであることは言うまでもありません。

《手順①》まずは縦の板を外します

まずはここのネジと縦の板を外すのが最初です。

image

この縦の板が手順②の天板のストッパーになっています。
この縦の板を外さないと天板を取ることができませんので、まずはここからアプローチしましょう!!

《手順②》内部の天板外し

そして、棚内部の天板を外します♪

外し方はこのネジを4つ外すと天板を取ることができます。
image

《手順③》棚固定箇所のネジ外し

天板を取ると壁や横の板と固定しているネジ達に遭遇できます♪
image

左右二個ずつ。奥は三個。計7つのネジ達を取り除きます。

そして、縦の板のネジも取り除きます。

まずは右からの写真です。
image

そして、左側の写真です。
image

《手順終り》棚が取れます

合計九つのネジを取ると棚全体がゴソッと取れます。

image

さて、こいつの縦のサイズを縮めないといけないのですか、もう少し試案することにします…。

スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
スポンサーリンク:能登半島地震の義援金
 ふるさと納税で寄付金を自治体に送ることができます。
 少しでも復旧・復興の役に立てばと思い、リンクします。

 地震により行き場を失ったお米を復興米という名で返礼品とし、代金の一部を米農家さんへの義援金として寄付する予定らしいです。
 実際にどう使われるかは本サイトでは責任持てませんが、返礼品をもらいつつ、米農家さんへの支援もできるようですので、ご検討いただければと。
車載エアコン
スポンサーリンク
シェアする
パルタをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. オジジ より:

    いよいよエアコン取付ですね
    我が家もコロナ製のエアコンですが快適ですよ

    棚の右の開口は何ですかね?
    バンクから手が入るようになっているんですか?

    • パルタ より:

      エアコンを取り付けて、快適になれば嬉しいです!!まだまだ、完成は先になりそうですが、追々アップしていこうと思います。

      棚の右の開口部はお察しの通り、バンクベッドからアプローチするための穴です。
      扉を開けずに中の物を取り出せるので、便利ですよ♪