【2023-夏休み03】下北半島の恐山まで来たので、先っちょの大間まで行ってきたよ。大間のマグロはさすがのお味でした♪

道の駅
スポンサーリンク

大間に到着

恐山から下北半島の先っちょまで移動してきました。

風景や気候など、なんとなく北海道の道を走っているのでは?と錯覚しそうになりましたが、ここは本州なんですよね・・・。

んで、先っちょに到着したので、さっそく記念撮影♪

もう一枚、本州最北端の大間の証拠を撮っておきます。

まあ、先っちょと言ったらギリギリの写真も必要ですよね。

そして、もっとギリギリを攻める写真もね♪

他にも最北端を示すものが・・・

ちなみに今いるとこはここです。

昔に行った最北端の地はこちら

【2019.夏-北海道05 】最北端の地稚内やノシャップ 岬の水族館や初山別天文台を巡り、留萌まで!
日本最北端の地到着! とうとう来ました日本最北端の地、稚内です。 といっても、パパさん・ママさんはここに行けてません。 息子ちゃんだけ、友人家族に連れて行ってもらい、最北端の地まで来ています。 猿払の道の駅にも連れて行ってもらったみたい。 ...

大間といえばマグロです。マグロとグーの像でも記念写真撮っておきました。

そしてここからか本命です。

大間のマグロを喰らうのです。

そのお店は海峡荘というお店。

眼の前が津軽海峡なので、ほんとうに本州最北端付近にあるお店となります。

なぜかネズミ大国の総大将の石像が店先においてありました。

メニューは色々あるのですが、やっぱりマグロ丼ですよね♪

でもこのお店、マグロと他の具材を乗せたメニューもあり、迷った挙げ句ミックスでいくことにしました。

ミックスは、マグロ丼にプラスで2種類のネタが乗せられるというもの。マクロの量は減りますが、お値段そのままでオトクな海鮮丼てす。

マグロ以外だと、ホタテとかイカとかも食べたいのですが、ミックスの選択肢にはなく・・・。

ということで、イクラとサーモンの親子丼にすることにしました。

ママさんは男らしく王道のマグロ丼。分厚い赤身・中トロ・大トロの三種が御飯の上からはみ出さんばかりに乗っており、威圧感さえ感じるど迫力の一品です。

息子ちゃんとパパさんはマグロにサーモン・イクラの3種丼です。

マグロと言っても、赤身・中トロ・大トロの三種が乗っているので五種丼と言っても過言ではないですよね♪

こちらもど迫力の一品です。

みんな「うめぇ~」しか言わず、一気に食べちゃいました♪

物足りなさなんて微塵も感じさせない一品は大満足間違いなしですよ♪

フリーキャンプ場

大間の先っちょ岬に海鮮丼屋さんがいっぱいあるのですが、その駐車場かなんとキャンプ場になっておりました。

テント泊やタープはオーケーですが、火気厳禁なので、焚き火やBBQはできません。

たた、炊飯棟があり、中でガスが使えたりするので、食事の用意は炊飯棟でできちゃうのてご心配なく。

実際には、とても強い風が吹き続けており、この風では火の使用はかなりの危険だと思うので、炊飯棟での煮炊きは仕方ないと思います。

もちろんキャンピングカー内での調理も問題ないと思います(テントサイトではないですからね)

トイレもキレイでしたよ。

夜は道の駅横浜にしました

大間のフリーキャンプ場でも良かったのですが、風も強いし、焚き火とかもできないならキャンプ場に泊まる必要もないかな・・と思い、移動する事にしました。

今夜の目的地を下北半島の真ん中位にある道の駅横浜に設定し、移動を開始しました。

途中て、お風呂屋さんに寄って、夜ご飯を調達してから道の駅に向かいました。

道の駅に着くとすっかり日が落ち、周りは真っ暗でした。

一度道の駅の駐車場に停めてみたのですが、道を挟んだ向こう側にトイレっぽい建物が見えます。

そして、向こう側にもキャンピングカーが停まっており、そちらの偵察に向かうことに。

偵察するとトイレに間違いないのですが、こちらのほうが道の駅より新しい雰囲気。

折角なのでコチラで仮眠することにしました。

こちらにも宿泊しちゃ駄目よの看板が・・・。流行ってるのかな?

翌朝、記念に施設の写真を撮ったのてすが、この日もキレイな虹が出ておりました。

青森県は虹がよく出るのでしょうかね。

コメント